やはり遠かった金沢、何とか証拠写真だけ記録してきました。
「イスカ」という鳥、何処に特徴?嘴に注目です。
嘴が交差してます。採餌しにくそうですが必要性があって進化したのでしょうね。
この嘴は松ぼっくりをこじ開けるのに適するようです。
巧みに松ぼっくりをこじ開けて実を食べています。
こちら赤いのは♂
今年は群れをなして日本海を渡ってきたようです。
今冬は松林が要注意かな。
やはり遠かった金沢、何とか証拠写真だけ記録してきました。
「イスカ」という鳥、何処に特徴?嘴に注目です。
嘴が交差してます。採餌しにくそうですが必要性があって進化したのでしょうね。
この嘴は松ぼっくりをこじ開けるのに適するようです。
巧みに松ぼっくりをこじ開けて実を食べています。
こちら赤いのは♂
今年は群れをなして日本海を渡ってきたようです。
今冬は松林が要注意かな。