♪名も知ら~ぬ 遠き島より 流れ・・・・・椰子の実ひとつ♪
藤村の歌で名高い伊良湖岬、東南東が地平線まで望めるだろうと出かけました。
アイソン彗星を見たかったのです。が見事失敗!
見えない要因の一つ?読みが浅かったのでしょう。
月夜が明る過ぎます。そして鳥追の双眼鏡では見えない明るさ?
でも冬の星座の代表「オリオン座」は見えたのですが・・・・・
アイソン彗星は見えないまま「恋路が浜」の夜明けです。
夜が明けた「恋路が浜」です。
椰子の実は流れ着いていませんでした。
でも温暖なのでしょう。こんな花が見られました。
海岸の岩場に張り付いて咲く「アゼトウナ」
「ツワブキ」
「ハマアザミ」
伊良湖岬は鳥追い人には「鷹の渡り」のシーズンはメッカの一つでもあります。
今日はもちろん誰もいません。何も飛ばない? 鳶が大きく輪を描きます。
しか~しです。一羽だけ朝日を受けて「ノスリ」が舞いました。
このままではどうも寝覚めが悪いです。
12月にもう一度チャレンジ?