市内の溜池、まだ鴨が来るには早い、静かな池面です。
カイツブリと2羽のカワウそして鷺が1羽です。
賑わい出すのは11月後半でしょう。
普段だとこの杭にはずらりとカワウが並んでいるのですが・・・・・。
落ちアユのシーズンのこと、近くの木曽川に鮎でも食べに出向いてるのでしょうか?
杭には夏草が着床してます。雑草は生命力が強いですね。
minojiも雑草のごとく・・・・・・に。
* * * * * * * * * *
「季 節 の 鳥」
時々覗いてみる休耕田、タシギが屯しています。
この2羽の他にやや小さく見えるのが数羽散らばって採餌しています。
普段単独で見かけることが多い「タシギ」、数羽が餌を啄んでる所を見ると渡りの準備でしょうか?
中に少し小さく見えるのは今年の若鳥を連れているのかもしれません。
この日は2か所で小群を見かけました。