調べてみました。「ツチイナゴ」というらしい。
幼虫から若いと思われる順に
幼虫から成虫へ随分変化してます。
気になったのは今夏は「ツチイナゴ」がやたら多く目にするという事です。
アフリカからインドにあたりまで「サバクトビバッタ」の大繁殖でミドリが食い尽くされ、
アフリカ辺りでは家畜や人間が餓死する事態が発生しているという報道です。
日本でも過去にはバッタの異常繁殖で作物に被害が出たことがあるという。
まさか日本まで!と思ったのですが種類が違ってやれやれです。
それにしてもあまりに多く目にすると、何か異変がと思いたくなる気候変動ですね。