連休三日目、やっと日差しが届きました。気持ちいいですね!
連休といっても特に関係のない日々、体調維持の散策はいつものフィールドに!
今日も甲高い声で雄たけびを森の中響かせているのは「キビタキ」です。
耳の遠い爺にもよく聞こえます。頭の上ですぐに見つかりました。
草地にはいろいろな雑草も花を咲かせます。
「キュウリグサ」です。「ワスレナグサ」を小さくしたような花
揉むとキュウリのにおいがするとか!
「ハルジオン」が満開です。
放置畑では「ナガミヒナゲシ」(外来種ですが薬物とは無縁)も満開、年々増えてきますね!
最近は自宅周りの道路にも増えてきました。
「オオマツバウンラン」外来種ですがあちらこちらで繁茂してます。
「ナヨクサフジ」も土手で満開です。
これからの写材の蝶や蜂・虻などが集まります。
この時期は退屈しないフィールドです。