河原の所々に目立つ花が咲くことがある。その一つ「ヒナギク」
気が付かなかったのですが「ゴミ」のように映っていたのは「ヒラタアブ」(トリミング)
これも流れついたのでしょうか?
こちらは畑で咲いていた「シュンギク」(食用)
「アカバナ」も随所で!
3月末河原の雑木に混じって「山桜」が咲いていました。
数年前に流れ着いて定着したのでしょう?
今おいしそうな「サクランボ」が・・・
上流の山や人家の庭や畑に植えられていた草木の種が。
河原には大雨の後、激流にもまれて流れ着き発芽していたのでしょう。