節分過ぎての厳しい冷え込み、うっすらと雪化粧の犬山でした。
以前に紹介したことのある「根性やつで」、大きくなりませんが樹上で健在です。
原っぱの枯草に雪が乗ってます。
春は雪の下で動き始めました。猫柳の花が咲き始めました。
春の日差しは強くなりました。日当たりの雪はすぐに消えます。
朝は凍結に注意ですね。
節分過ぎての厳しい冷え込み、うっすらと雪化粧の犬山でした。
以前に紹介したことのある「根性やつで」、大きくなりませんが樹上で健在です。
原っぱの枯草に雪が乗ってます。
春は雪の下で動き始めました。猫柳の花が咲き始めました。
春の日差しは強くなりました。日当たりの雪はすぐに消えます。
朝は凍結に注意ですね。
根性ヤツデ凄いですね、鳥が植えつけたのでしょうかね(笑)
こちらでは笹が同じように育ってる木がありますよ。
でも春がそこまできています
風には弱いベルさんです(笑)
車じゃなく生身ですから、体感温度を敏感に感じます(*^^*)
もう一月は我慢でしょうね、暑いよりはマシなので、
苦にはなってませ~ん(^^ゞ
思わぬ出費になりました。死ぬまで使うつもりだったのですが、PCが先にダウンしました。(笑)
あとの課題はきゅうPCのデータ回収です。
どうしても欲しい写真も有りますので。
猫柳も一気に芽吹くかも。
草木も春を待ちかねてます。
風もないサイクリング日和です。
鳥のほうも気になるのですが・・・・・・。
町内会引継ぎが始まりました。
新年度の計画議案書づくりです。つまらん事が多いですが五月蠅いです。
気がつかず、申し訳ありませんでした
結局機械を買いました。残るは旧PCのデータ回収です。
何とか時間かければいけそうです。ホッとしました。
良かったですぅ~~~♪
職場で使っている PC も
そろそろ重たくなって来ました!
今度は、10 らしいですね~
演算速度も速いです。
10年ほどの間ですが容量が大きくなってました。
デジカメも撮像素子の進歩で一枚当たりの負荷が大きくなりました。
古い機械ではメモリー容量不足になりがち、イライラさせられました。
今度は今のところサクサク動いてます。