不順な天候とはいえ、季節の移行は早いですね。
次々と花が咲き散り急ぎます。
「バイカツツジ」
白いバイカツツジもありました。
すでに花は終盤、花には昆虫の仕業か小さな傷みが・・・・。
木イチゴは美味しそうな実を付けていました。
山の斜面の日辺りでは「ナデシコ」と「キキョウ」が咲きだしました。
林縁では
「オカトラノオ」
黄蝶が止まるのを待ったのですが・・・・・・。しびれを切らして花だけお届けです。(笑)
里山もそろそろ夏模様です。
不順な天候とはいえ、季節の移行は早いですね。
次々と花が咲き散り急ぎます。
「バイカツツジ」
白いバイカツツジもありました。
すでに花は終盤、花には昆虫の仕業か小さな傷みが・・・・。
木イチゴは美味しそうな実を付けていました。
山の斜面の日辺りでは「ナデシコ」と「キキョウ」が咲きだしました。
林縁では
「オカトラノオ」
黄蝶が止まるのを待ったのですが・・・・・・。しびれを切らして花だけお届けです。(笑)
里山もそろそろ夏模様です。
ついでに、受粉のお手伝いもされたらよかったですね。
食べてました、良い色のものはほとんど食べられてます
まだ若いものはてべません、美味い処はわかってるようです。
風穴からちょっと歩かないといけません(^^ゞ
ベルさん歩くのが嫌で、全く撮れません(笑)
涼しい風穴から、離れたくないのです(゜m゜*)プッ
ヒューマンは、最近鈍くなってきました
一つ一つ丹念に蜜を集めていました。
邪魔して刺されないうちに退散です。(笑)
オナガですか?
キイチゴ銜えたオナガ撮りたいです。
こちらでは叶わない鳥です。
実を熟す時期は鳥は良く心得てますね。
今桑の実を熟したものからムクドリが啄んでます。
不味い満両ですら熟せばヒヨが啄んでます。
甘い匂いがするのでしょうか
涼しい所でへたり込むのは歩いた後にしましょう。
心臓に負担をかけないようにゆっくり歩けば登れますよ!
ベルさんにも長生きしてもらわないと。
確かに動かない方が鳥は寄って来ますが・・・・。
食材も花も年中見られますからね~。
その点田舎の山野草は季節感を呼び起こしてくれます。