八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

里山もみじ

2019-12-07 11:02:41 | 風景

鳥追いフィ-ルドの一つ、最近は鳥の姿が寂しく訪れる人もまばらな里山公園です。

紅葉の名所でもなければ、もちろんライトアップもありません。知る人ぞ知る雑木の里山紅葉です。

「ジョロウグモ」は寒さで元気がありません。

間もなく一生を終える運命なのでしょう。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「カワアイサ」 | トップ | 寒いのか?暖かなのか? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (ベル)
2019-12-07 11:09:34
紅葉がメチャクチャ綺麗ですよね(^^)
今年は、こちら紅葉は全く駄目でしたね。
お山へ行けば、綺麗な所も有ったようですが、
平地では茶色でした、そして葉の落ちるのが早かったです(^^ゞ
紅葉絡みの鳥さんは、今季エナガだけでしたよ(汗)
返信する
こんにちは! (たんたか)
2019-12-07 15:13:37
紅葉がきれいですね!
こちらは雪が降ったり融けたり凍ったり・・・
ブログネタ探し!って歩き回らないので歩数が減ってます(^-^; 
返信する
ベルさん (minoji)
2019-12-08 06:33:44
そちらは台風で木々が荒れたのでしょうか?
此方のモミジは散る寸前がさかりかな?
以外にきれいな里山です。
今年は遅くまで花が咲き、虫も蠢いて温暖化の所為なのでしょうか?
ただ鳥さんは姿が少なく、ルリビタキなどまだお山から下りて来ないようです。
返信する
たんたかさん (minoji)
2019-12-08 06:41:19
おはようございます。
もう終盤ではあるんですが、例年より遅くまで楽しめます。
晩秋まで咲く花や、消えるはずの虫も蠢いてます。温暖化の影響でしょうか?
今回の寒波、周りの山々には雪がかぶりました。これは例年より2週間ほど早いです。

寒いのか温かなのかわからない立冬です。
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2019-12-08 09:11:23
minojiさん
老生も蜘蛛同様に元気がありません。
風邪を引き、菌の多い病院に行くのがイヤになりますよ。
返信する
gettengさん (minoji)
2019-12-08 12:08:55
仰せの通りです。
免疫力の低下した老人には、行きたくない場所ですね。
明日はその病院に行く日です。
鬱陶しい日曜日です。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2019-12-09 09:38:27
クモは越冬するのかな
役目を終わったので、このままでしょうかね
返信する
ヒューマンさん (minoji)
2019-12-12 18:36:18
1年かかってここまで大きくなった雌です。
体の小さい雄蜘蛛を食い殺し産卵すると命が尽きるようです。
来年は10mmほどの子蜘蛛が網を張ります。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事