融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

「恐れるべきもの」

2018年10月31日 | 聖書のお話

「恐れるべきもの」 ルカによる福音書 12章1~7節

 イエスさんは、「ファリサイ派の人々のパン種に注意しなさい。それは偽善である。」と教えられました。善行とは、律法の教えに従うこと、すなわち神さまの愛に応えて隣人を愛することです。それ故に善行は、無償でなければなりません。ファリサイ派の人々は、人から良く思われたいがために善行をしていました。見返りを求めるような善行は、神さまの愛の教えに基づかないものであり、偽善であると教えられています。イエスさんは、神さまに思いを寄せず、見返りに思いを寄せることが間違っているのだと教えられました。

 キリスト者に対する迫害の状況にあって、神さまの愛の教えを宣べ伝えるイエスさんの仲間であると告白することは、無償どころか死の代償を伴うことでした。イエスさんは、弟子たちが迫害者を恐れている状況にあって、「誰を恐れるべきか教えよう。それは、殺した後で地獄に投げ込む権威を持っている方だ。」と言われ、迫害者ではなくて神さまに思いを寄せなさいと教えられました。イエスさんは、真の神さまに思いを寄せるならば、偽善に陥ったりすることもなければ、死の代償でさえ恐れることもないと教えられているように思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒気の影響

2018年10月31日 | 日記

 兵庫県の中・南部は、高気圧に覆われて概ね晴れているようです。北部は、寒気の影響で曇りや雨が降っています。昨日から、浜坂では雨が降っています。

 この雨で、召天者記念礼拝に向けての外周りの仕事ができませんので、片付け、掃除、当日のプログラム作りなど、中の仕事をしています。

 それにしても寒いです。温度計は、16度を指しています。日曜日の天気予報は、今のところ晴れ時々曇り、最高気温21度、最低気温10度です。庭の霊堂前で祈祷会を行いますので、雨が降らないことを願っています。

 丁度この時期は、秋の文化行事と重なり、教会員の方もいくつかの責任を負っていますのでお忙しそうです。ご健康が守られるようにお祈りいたします。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効力の一次停止?

2018年10月30日 | 日記

 効力の一次停止? 何だか訳の分からない言い方ですね。

 そもそも国が進めようとしていることに対し、地方が異議を唱えても、国が異議を認めないと言えば何でも通るのでしょうか。そんなバカな話しはないと思います。公明党の石井大臣は、心を取り戻した沖縄の創価学会の信者たちに胸を張れるのでしょうか。

 二言目には「沖縄の負担軽減」と言いつつ、選挙で「基地はいらない」という民意が示されたにも関わらず、沖縄の人たちの平和を愛する心を踏みにじり、沖縄の豊かな自然を破壊する辺野古新基地建設を止めない政府は間違っていると思います。

 経済損失がどうのこうのと言われていますが、沖縄に押しつけてきた痛みと負担の歴史と経済損失を比較すること自体が間違っていると思いますし、仮に比較できるとすれば、県民の4人に一人とか3人に一人が尊い命を奪われたことを重く受け止めるべきだと思います。

 沖縄の創価学会の信者たちのように、私たちも人間性を取り戻し、恥じや、思いやりや、暖かい心とは何かを思い出したいものです。

 

*画像をクリックすると、ニュース記事をご紹介できます。

 

参考


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風と共に・・・

2018年10月29日 | 日記

 昨日は、嵐のような強い風が吹いていました。そのせいか、屋外のじょろさんの数が少ないように思います。じゅろさん、風と共に去りぬでしょうか。よっしゃぁ~!

 屋外に干した洗濯物には、じょろさんは引っ付いていませんでした。屋内の方は、これまで侵入してきた分なのか、20匹位発見してウンザリしています。朝、起きて着替えるとき、シャツにじょろさんが引っ付いているのに気がつくと、テンションが下がります。

 何だか、じょろさんとの闘いに疲れています。特段何かの闘いをしている訳ではありませんが、じょろさんの存在にプレッシャーを感じます。

 明日は、外回りの仕事を予定しています。お天気は曇りとの予報です。予定通り仕事ができることを願っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は礼拝です

2018年10月27日 | 礼拝のご案内

 明日10月28日(日)は主日礼拝です。午前9時から教会学校、午前10時30分から主日礼拝があります。メッセージは「恐れるべきもの」、讃美歌は「主の食卓を囲み」、「十字架の血に」、「この世のつとめ」です。礼拝後には祈りの一時と会堂清掃、そしてお茶の一時があります。ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。午後1時30分からは、合唱の練習があります。

 今週は、芝生など外回りの営繕作業を中心に、召天者記念礼拝の準備をしました。未だ完了とまでは行ってませんので、来週の初めには終わらせたいと思います。

 トタン屋根の古くなった雪止め金具を取り外し、新しい雪止め金具に付け替えて、ペンキ塗りをしようと思い、金具も入手したのですが、お天気との兼ね合いで作業ができませんでした。一日作業になりますので、来週の日曜が召天者記念礼拝であることを考えると、今週のうちに作業するのは難しいと思うようになりました。

 じょろさん(カメムシ)も大量発生していますので、ペンキを塗ったところに引っ付いて、そのままオブジェになってしまわないか心配です。もう少し、作業を先延ばしにして、じょろさんが少なくなってからしてみようかとも思っています。でも、じょろさんの数は減らないだろうな・・・。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする