融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

感謝

2014年12月31日 | 日記

 今日は、大晦日です。一年を振り返って、たくさんのお祈りとお支えによって歩むことができました。ひと言でまとめると、「感謝」という以外にありません。社会や世界の大きな問題や課題がありながら、気がつけば目先の問題や課題に四苦八苦しているような自分でした。自分の足下の問題や課題すらできない者に、社会のことを云々する資格もないと思いつつ、力不足を感じています。けれども、一歩いっぽ前進することも大切だと思い、与えられている働きをおろそかにしないようにしたいと願っています。

 浜坂に帰省されている教会縁の方が、訪ねてお土産をくださいました。いつも覚えてくださり感謝です。長い距離を自動車で移動されますので、どうか帰りの道も守られますようにお祈りします。大晦日から新年にかけて、寒波来襲との天気予報でしたが、大事にならないようにと願っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊岡教会で

2014年12月30日 | 日記

 昨日、夕方から豊岡教会で但馬地区4役会が行われました。来年の1月17日に但馬地区で兵庫県南部大地震追悼祈祷会を浜坂教会で行うこと等について話し合いました。その後、食事会をしました。豊岡教会の小林先生が美味しい食事を用意してくださり、感謝です。食事会には、香住教会の前任者の稲垣先生ご夫妻も加わってくださり、懐かしい思い出話に花が咲きました。浜坂に赴任して約1年半が過ぎましたが、色々な機会を通して但馬地区の先生方とお話しすることができ、但馬地区の歴史や、先生方の人柄に触れることができ、教えられたりしています。但馬の豊かな自然と、そこに住んでいる人たち、それぞれに厳しさや弱さもありますが、共に在ることを感謝できるようでありたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

但馬日高伝道所で

2014年12月29日 | 日記

 今日は、但馬日高伝道所で、教会員の田中さんが餅つきをするそうです。神戸からも人が来るそうで、私にも「餅を取りに来るように」と言ってくださいました。いただくだけでは済まないので、何かお手伝いをしないとけないなぁ・・・。ぼちぼち連絡をして、出かけることにします。夕方からは、但馬地区4役会があります。

 (追記)で、その後、電話をしてみたところ、餅つきは午前中の早い段階で終わったそうで・・・(大汗)。ネコの手にもならなくて、スミマセンでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳晩礼拝

2014年12月28日 | 日記

 今日は、今年の最後の日曜日を迎えました。今年最後の礼拝を歳晩礼拝として守りました。小さな浜坂教会ですが、地域の方々と共に、色々な活動ができました。本当に感謝です。また、兵庫教区の諸教会・伝道所の祈りとご支援により、兵庫教区最北西にある教会として、今年もその歩みを続けることができました。本当に感謝です。様々な感謝を祈りとして、今日の日を終えたいと思います。年末年始と寒波がやって来るそうです。皆さまも、どうか寒さから守られますように。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜坂のお天気

2014年12月27日 | 日記

 浜坂では、平地は除雪のために隅っこに追いやられた雪をのぞいて、ほどんど解けた状態になっています。畑や田んぼには、まだところどころ雪が残っています。それで、昨日、用事で浜坂から出かけたのですが、湯村に行くまで、畑や田んぼに積もった雪が厚くなってきて、とうとう湯村を過ぎて、村岡を超える頃には雪が降り出しました。ハチ北あたりが一番降っていました。山を降ってハチ高原への分かれ道に降りる頃には、また良いお天気になっていました。

 但馬は広いので、浜坂だけにいたら雪が少なく感じます。クリスマス・イヴの日も、夜には雪ではなく雨でした。「雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう・・・」という歌がありますが、その反対です。天気予報では、明日も晴れマークになっています。その分なのか、朝方は一時的に冷え込むようです。但馬の自然は豊かです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする