本日予定していました、西宮門戸教会と浜坂教会との礼拝交流は、無事終わりました。木村先生ご一家が来てくださいました。お子さんもお元気で、上の男の子は、私より背が高いスポーツマンでした。木村先生には、礼拝の祝祷をしていただき、教会員一同、連帯の恵と共に祝福を受けました。感謝いたします。
交流礼拝、そして交流愛餐会では、以前、西宮におられ、現在は浜坂の方と結婚され、このたび出産された方と久しぶりに再開もされ、そして、偶然、木村先生のお連れ合いさんと、私の連れ合いが同じ大学で、数年違いで、同じクラブに属していたということが分かり、さながら同窓会のように盛り上がりました。私は、蚊帳の外です。
その後、午後2時から合唱の練習がありました。私は、パートの練習ができていませんでしたが、ユーチューブに、その曲のパートの部分があるということが分かりました。一人で練習ができそうで、ずいぶんと見通しが明るくなりました。
さて、木村先生ご一家は、今朝の午前6時に出発されたととのことですが、無事、お帰りになられたでしょうか。お子さんたちも、新しい学期が始まることでしょう。お疲れが出ませんように。先生のお働きも守られますように。西宮門戸教会の皆さまの上に、主の祝福をお祈り申し上げます。
今週は、庭の草刈り、駐車場の草刈り、車庫のシャッターの修理、室内扉の修理、スズメバチが出入りしていた換気口を金網仕様に変える作業を予定しています。そろそろトタン屋根のペンキ塗りもしなければなりません。小規模の教会では、経費の問題もあり、基本的に全部自分で作業しないと成り立ちません。これまで、若い時からの経験を通して、それが出来るようになっていることを感謝します。8月最後の週もまた、大忙しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/65e0f680826dc9b78a07c3bf802e8b75.jpg)