融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

大気圏の外=宇宙空間じゃないか!

2017年08月31日 | 日記

 29日の騒動ですが、訪問者の記録を残す必要がない私邸でこそこそ隠れていた安倍総理が、その日は不思議なことに公邸に泊まっていたそうです。そのため、北朝鮮がミサイルを発射するという事前の情報が入っていたのではないかと憶測されています。然もありなんです。

 同時に、税金ドロボーの安倍晋三は、自分だけは助かりたいので、総理公邸にある核シェルターにいつでも逃げ込めるようにしていたのではないかとも憶測されています。情けない話ですが、然もありなんです。いずれにしても、森友、加計問題でどす黒い疑惑を晴らすことができない安倍晋三一味には、まともな行政ができるとは考えられません。

 具体的に29日のミサイル(多段ロケット)発射実験では、大気圏を一度出て、再度大気圏に突入させるというものだったということです。日本のどこからどの範囲の大気圏だったのかは分かりませんが、大気圏と言えば「宇宙空間」のことですから、もしかするとミサイル(ロケット)が宇宙空間を飛行している時に「丈夫な建物や地下に避難してください」などとJアラートされたとしたなら、それは「デマ」を流したことになり、オオカミ少年のようにJアラートの信用を失わせることになってしまいます。それで右往左往させられた国民は、北朝鮮を始め世界中から笑い者にされてしまいます。

 頭が悪く、不誠実で、憲法を守らない政治家や官僚は一掃して、前川さんのように頭が良く、誠実で、憲法を遵守する政治家や官僚に思う存分働いてもらいたいものだと思います。

 

*下の画像をクリックすると、記事をご紹介できます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めまいがするJアラート

2017年08月31日 | 日記

 29日早朝のJアラート騒動には、驚きました。

 

 はるか上空を通過しているのに、丈夫な建物や地下に避難してくださいとか、情報と警報の内容に矛盾があり過ぎてめまいがしました。また、爆発物を搭載してないのですから、ミサイルというよりロケットです。

 森友、加計の問題から目をそらせようとして誇張した情報を出しているのではないかと勘ぐりたくなるような気がします。弾道ミサイルが日本に向けて発射されたって?煽り過ぎです。もっと慎重に、丁寧な説明をしてもらいたいものです。

 そもそも、税金ドロボーの犯罪者政治家に、国民を守るという当たり前のことができるかどうか疑わしいものです。万全の体制を敷いているとか、よく言うよです。そう言って「万全の体制を敷いている」筈の福島原発が爆発しています。信用できるのでしょうか。

 北朝鮮とアメリカに火が付きそうになっているというのに、日本が火に油を注ぐような発言をして、再稼働した原発にわざわざミサイルを撃ち込んでくださいと言っているようなものです。

 アメリカの影に隠れて、キャンキャン吠えるようなことをするのではなく、間に立つくらいの姿勢で平和外交の努力をするべきではないかと思います。北朝鮮とアメリカの戦争なのに、日本を戦場にしようとするのですか。

 戦争になったら自衛隊の若者や多くの一般の人が殺され、その未来が奪われてしまいます。武器はアメリカに買わされて、莫大な借金が残ります。原発が破壊されて、長期にわたって汚染されます。そんな最悪な事態を招いておいて、子どもたちに明るい未来を残したと言えるのでしょうか。

 根本的な問題として、税金ドロボーして私服を肥やす犯罪者政治家や嘘を突き通してでも出世したい忖度官僚に、国民を守るという気概があると思えというのは到底無理です。

 

 

 

 

 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り

2017年08月28日 | 日記

 今日は、芝刈りをしました。芝の中に、色々な雑草と呼ばれる草花が咲き乱れていますが、それらも一緒に刈りました。

 本当は、雑草と呼ばれる草花を丁寧に引っこ抜くのが最良なのですが、そこまでの根気もありませんし、時間もありません。隅の方には、ドクダミが出ているのですが、昨日の駐車場の草刈りに続いてなので、疲れて今日は手が回りません。

 トウガンの収穫をしましたが、革の手袋をしていましたが、ほころびて薄くなっているところから、トウガンの毛が刺さりました。痛いです。素手で触るとケガをします。半分ほど、虫に穴を開けられてしまいましたが、そこそこ大きなのが収穫できました。トウガンは、植えてから手間があまりかかりませんので、楽ちんです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終わり

2017年08月27日 | 日記

 今日は、予定通り礼拝後に草刈りを行いました。気がつけば、午後1時過ぎから4時頃まで、約3時間弱ほど休憩無しでしていました。どおりで疲れるはずです。お天気も良く、日差しを感じましたが、空を見れば秋の雲でした。

 シャワーを浴びて横になっていたら、いつの間にか寝てしまいました。半袖シャツを着ていましたが、肩の回りが寒くて目が覚めました。危うく風邪を引きそうになりました。季節は変わりつつあります。

 高校は、明日から二学期が始まります。小学校は、9月1日からだそうです。いよいよ夏休みも終わりです。それぞれの学年で一度しかない夏休みですが、悔いなく過ごせましたでしょうか。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は礼拝です

2017年08月26日 | 礼拝のご案内

 明日、8月27日(日)は、主日礼拝です。午前9時から教会学校、午前10時30分から礼拝が始まります。メッセージは「私の神よ、なぜ私を見捨てたのか」です。讃美歌は「球根の中には」(今月の歌)、「こすずめも、くじらも」、「私たちを生かす」です。礼拝後は、祈りの一時、会堂清掃、お茶の一時があります。ご興味のある方は、どなたでもご出席ください。

 気がつくと、教会の駐車場の草が伸びています。明日、午後から草刈りをしようと思っています。今日は、夜の風が冷たく感じます。ここのところ、暑さがぶり返していましたが、涼しいくらいです。田んぼの稲穂も垂れて来ていますが、よく見ると、心なしかお米の実入りが少ないような気もします。美味しいお米がたくさん収穫できればと思います。

 暑さが落ちついたら、ペンキ塗りをしようと計画しています。その他にも、用事は山積しています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする