融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

明日は礼拝です

2019年12月28日 | 礼拝のご案内

 明日12月29日(日)は、本年最後の礼拝、歳晩礼拝です。午前9時から教会学校、午前10時30分から礼拝があります。メッセージは「夢を信じる」です。讃美歌は、「今こそ声あげ」、「羊はねむれり」、「いそぎ来たれ、主にある民」です。礼拝後には、祈りの一時、会堂清掃、お茶の一時があります。ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。

 先週22日(日)は、クリスマス礼拝でした。今回のクリスマスは、いつものメンバーに加えて、ベトナムの青年タムさんと一緒に迎えました。タムさんは、大学生で湯村で働きながら日本語の勉強をされています。元気なタムさんとのクリスマスは、賑やかでした。クリスマス愛餐会も、子どもたちも一緒に行いました。午後1時30分からは、クリスマスイヴ・賛美の集いリハーサルを行いました。クリスマスイヴ・賛美の集いのために、沢山の方々が時間をとってご準備してくださったことを感謝いたします。

 24日(火)午後7時30分からは、クリスマスイヴ・賛美の集いが総勢58名の出席で行われました。今回から、合唱の皆さんのメンバーが入れ替わりました。そのこともあり、あまり負担になるようでしたら今回はクリスマスイヴ・賛美の集いをお休みすることも選択肢に入れて相談しましたが、かえって新しい歌とダンスに挑戦するという方向になり、ドキドキハラハラしていましたが、見事に成し遂げることができました。私一人の憂鬱に終わり、良かったと思います。皆さん、ありがとうございました。お疲れさまです。

 今年は、母が天に召され、クリスマスもブルーな気分で迎えました。考えてみれば、普段から浮かれ過ぎのところもありますので、控えめに過ごすことは良かったのかも知れません。ブログも更新する気分になれず、まぁこんな時は焦らずにゆっくりと過ごそうと思っています。

 良いお年をお迎えください。全ての人々が平安でありますようにとお祈りいたします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベツレヘム」

2019年12月27日 | 聖書のお話

「ベツレヘム」 ルカによる福音書 2章1~7節

 いつの時代も、王とか権力者は、権力を用いて私利私欲を追求したり、不正を働くものだと相場が決まっています。そのような王や権力者に失望し、ベツレヘムから新しい王が誕生するのだと待望したとしても、権力の用い方が同じであれば、最初は良くても結局は私利私欲を追求し、不正を働くようになり、同じことの繰り返しになってしまうでしょう。

 けれども、イエスさんは家畜小屋で生まれたと聖書は伝えています。それは、人間の思惑を超えたところの、神さまのご計画でした。従って、イエスさんは人間が崇めるような強い権力者を打ち散らし、反対に権力者によって弱くさせられている人たちを高く引き上げる王として生まれました。それが、神さまが示す救い主の姿なのです。

 強い者が権力を用いて上から民を導く、それが人間の考える王の姿です。反対に、神さまが考える王は、権力者によって弱くさせられた人たちが連帯し、そこから生み出される権力によって民が導かれます。権力というものを、弱くさせられた人たちを救うために用いる王、それが救い主イエスさんであると教えられているのだと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公文書を廃棄する政権

2019年12月25日 | 日記

 小泉首相時代は公文書として保存されているのに、安倍首相時代は公文書を破棄ですか。

 どこの国でも民主国家であるならば、公文書は保存するものです。日本は公文書を破棄する国だと、世界中で笑われています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男女平等反対・・・自民党。

2019年12月25日 | 日記

 もはや、返す言葉もありませんね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は礼拝です

2019年12月21日 | 礼拝のご案内

 明日12月22日(日)は、クリスマス礼拝です。午前9時から教会学校、午前10時30分から礼拝があります。メッセージは「ベツレヘム」です。讃美歌は、「主を待ち望むアドヴェント」、「羊はねむれり」、「いそぎ来たれ、主にある民」です。礼拝後には、祈りの一時、クリスマス愛餐会があります。ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。なお、クリスマス愛餐会では、プレゼント交換があります。500円程度のプレゼントをお持ちできる方はお持ちください。午後1時30分からは、24日(火)午後7時30分からのクリスマス・イヴ賛美の集いリハーサルがあります。

 青森県東方沖を震源とする大きな地震がありました。それほど大きな被害はなかったようですが、大きな地震が起こる度に肝を冷やします。今年もクリスマスを迎えようとしていますが、災害や原発事故で平常な生活を送ることができていない方々たくさんおられます。一日も早く、安心できる生活に戻ることができるように祈るばかりです。クリスマスは、弱く小さくさせられている人たちにとっての喜びのメッセージです。上級国民とか、桜不正とか、ドラッグレイプとか、セカンドレイプとか、昨今の不愉快な状況の中、クリスマスのメッセージをその通りとして喜べる人間力が問われているような気がしてなりません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする