明日3月31日(日)は、2018年度最後の主日礼拝です。午前9時から教会学校、午前10時30分から礼拝があります。メッセージは、「信仰のない時代」です。讃美歌は、「栄えの主イエスよ」、「ああ主は誰がため」、「十字架のもとに」です。今月の賛美歌も、明日で終わりになります。礼拝後には、祈りの一時、お茶の一時があります。ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。
いよいよ2018年度の最後の礼拝です。これまで、神さまのお支えと但馬地区を始め、教区の連帯を心から感謝いたします。個人的には、色々と動きのある年度替わりを迎えています。キャパを超えてしまっている部分もありますので、やっつけ仕事が多々あって申し訳なく思います。時間が取れるようになったら、穴埋めをしなければと思っています。
酷かった口内炎も治りました。普通に喋られること、痛みもなく食事ができることが嬉しいです。当たり前と思っていたことですが、実は尊いことだったということを忘れないようにしたいと思います。
今日は、午後から第5回但馬地区委員会が和田山の神戸聖隷事業団歴史資料館を会場にして行われました。本年度最後の委員会でした。今は、自動車道も開通し、浜坂から和田山まで車で1時間半もみていれば十分なのですが、昔はもっとかかっていたのでしょうね。次年度の第1回の委員会は、浜坂教会を会場に行われることになりました。朝来からは1時間半以上かかるので、大変です。