人に興味を持ってほしい。
そして、人がする事にもっと興味を持ってほしい。
「よかったよ」と言われれば、「ありがとう」と返してあげて欲しい。
昨日会ったあなたは、今日から僕の友達?みたいな平気感覚はどうかな?
本名も知らずに ハンドルネームしか知らないままでいる仲間ってどうかな?
偽造物のような歌で お涙ちょうだい的なあのひとはどうかな?(プロならそれもありだけど)
100円ショップ、使い捨ての時代、人との触れ合い方も簡素化されて「出会い捨て」かい?
適当に「いいね」適当に「がんばってくださいね」適当に「すみませんでした」
ネットの世界では、知らず知らずのうちに、そんな大事なものが麻痺して失われようとしている。
自分発信すること、それ自体何も間違ってはいないし、どんどんやるべきだと思う。
ただ、発信ばかりじゃなく、周りの人にも興味を持ってほしい。
発信だけしたいのなら、SNSを使わないで、コメント拒否のブログにすればいい。
本当に自分を伝えたいのなら 生で会って 生で伝えるべきだ
そんなふうに思えた寝付けない夜でした。
がんばって寝よう。
そして、人がする事にもっと興味を持ってほしい。
「よかったよ」と言われれば、「ありがとう」と返してあげて欲しい。
昨日会ったあなたは、今日から僕の友達?みたいな平気感覚はどうかな?
本名も知らずに ハンドルネームしか知らないままでいる仲間ってどうかな?
偽造物のような歌で お涙ちょうだい的なあのひとはどうかな?(プロならそれもありだけど)
100円ショップ、使い捨ての時代、人との触れ合い方も簡素化されて「出会い捨て」かい?
適当に「いいね」適当に「がんばってくださいね」適当に「すみませんでした」
ネットの世界では、知らず知らずのうちに、そんな大事なものが麻痺して失われようとしている。
自分発信すること、それ自体何も間違ってはいないし、どんどんやるべきだと思う。
ただ、発信ばかりじゃなく、周りの人にも興味を持ってほしい。
発信だけしたいのなら、SNSを使わないで、コメント拒否のブログにすればいい。
本当に自分を伝えたいのなら 生で会って 生で伝えるべきだ
そんなふうに思えた寝付けない夜でした。
がんばって寝よう。