あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

名残のミドリシジミ

2013-07-01 16:41:08 | 日記


お昼近くなってから買い物の足を延ばして
雑木林を歩いてきた
雑木林の入り口近くで煌く緑の翅を見て・・・!!



急いでカメラの準備



落ち着かない子で少しもじっとしていなかった
それでは飛んでいる所を撮ろうと少し引いてレンズを覗いていたら
飛んだ先は蜘蛛の待ち構えている所だった
反射的に手で払ったら幾らかの手ごたえと同時に
ミドリシジミは難を逃れて
笹薮に逃げ込んでしまった
翅を開いた所は愚かこの後は
姿を見せなかった
幾らか躊躇したので蜘蛛の攻撃を少しは受けたのかもしれない?
深手で無ければいいけれど・・・!



気を取り直して歩いていたら足元からオレンジ色が
飛び立った
蛾・・・そう思ったが確認すると
随分とお疲れのウラナミアカシジミだった
まだいたのですね!!!



うるさいほどいたヒメウラナミジャノメも今日は
一頭だけ



ミヤコザサの上は小さな生き物達がいる
トウキョウヒメハンミョウ
すぐに飛んでしまった・・・



少し開けた草原に紫色が目立っていた
取り合えず一枚撮影して近寄ったら
飛んでしまった!!
トラフシジミ