![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/43/2f32755d1ae1f5e1f7606dd08b64200b.jpg)
それ程長くはない触覚と
足の網代網のような模様が特徴のバッタ
ヤマトフキバッタですか?
其れにしては色が黒い!
これも個性ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/01/e9dbf4fbd7949555ab613946270b0154.jpg)
色が薄くなって違う種かと思った
イチモンジセセリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/7cfc1abe372d7cc1426c982015c4f0e1.jpg)
トラフシジミも余りに色が薄かったので
念のためにと思ってパチリしたら瞬間に
飛んでしまった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/9003cc8ff362d86fa2365c06d7ea0ff6.jpg)
干上がっていた湿地も水が戻って
ザリガニたちが沢山オタマジャクシを
追いかけていた
野生の生き物は逞しい!
セキレイが二羽飛んで来た
折角ならばキセキレイを・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dd/022b6b0984fdbaa0546a70d10c2ea5fa.jpg)
キマダラセセリも珍しくなくなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/3659bc21a7deb328f0aede0b68d99361.jpg)
桑の木にクワカミキリがいた
数日前にカミキリムシを探していた男性は
このクワカミキリが目的だったようで
普通に見ると話したらびっくりして
場所を聞かれた
クワカミキリはそんなに珍しい種なの??