
あちこちの軒先に巣を作っているツバメ
落し物を処理しやすく新聞紙を敷いてあったり
紙の箱を置いてあったり
もう少しすると雛が大きな口を開けて
餌をねだる姿が見られる

トンボの姿を探していると
目的のものではなく水の中に
ヨシノボリのような魚が居た
子供の頃は自然が相手でモクズガニを捕ったり
カジカを捕って遊んだりした
カジカに良く似ていてカジカよりも大きくなる魚が居て
兄たちは”ドッチンコ”と読んでいたような記憶があって
思わず”ドッチンコが居た!!”と・・・!
普段は思い出しもしない言葉が
突然口を付いて出る・・・年をとったのかな?

側の枯れた葦にじっと止まっている昆虫を見つけた
光線の具合が悪かったので葦を折ったら
ピョンとどこかに消えた
トビケラの仲間でしょうか?

まだ新成虫ではないと思うキタテハ

珍しい蝶ではないけれど

ぐっと寄らせてくれたので
角度を変えて撮って見ました
ストローが二本くっついているのが良く分かる