あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ヒヨドリジョウゴ

2013-08-06 17:29:55 | 日記


今日は午後から雷様が大暴れ!!
テレビでは気象情報が毎日流れている
大雨が降った割りに涼しくならず・・・
草原では熱々カップルが居たけれど
この雨でどうしたことか・・?



浅い水溜りでもキイトトンボのカップルが
命を繋ぐ作業中



此方では一人寂しく・・・



見たことがあるカメムシ
エノコログサの蜜を好む前足の太い特徴の
ヒゲナガカメムシ



オオスズメバチやコガタスズメバチなどは
見るからに恐ろしいけれど
こんな蜂はちょっと油断してしまう
オオモンクロベッコウ?



何処がと云われても困るけれど・・・
何故か好きなヒヨドリジョウゴ
もう早いものは緑色の実が出来ている

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かった! (あかね)
2013-08-07 18:18:41
笑様
快方に向かわれて良かった良かった!!
痒いのと痛いのには敵いませんね
暑さに向かう時期なので体力はつけておかないとね
最近の暑さは尋常ではないので
お互いに頑張って体力をつけましょう
虫・・・面白いけれど同定がとてつもなく
私には難しいです
返信する
キイイトトンボ ()
2013-08-07 06:53:20
あちこちで大雨ですね、
あかねさん地方も大雨だったのですね、
涼しくなるの期待しても
蒸し暑くなるだけですね。
いつもお出かけでよいな~
キイイトトンボのカップル、
よく見つけますね、
蜂やカメムシはいろいろ種類があるようでよく見てると面白いですね。
私、身体が痛くて苦しんでいたけど
やっと快方に向かいました。
痛みは元気も体力も無くします、
休養と栄養が大事と言うので
しっかり食べて寝ていたので痩せなかったけど、疲れやすくなったので、
これから、体力つけて撮影に出かけたいです。
返信する

コメントを投稿