あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

オナガガモ

2011-11-20 16:40:57 | 日記


急に黒雲が湧き出して 風も強まり怪しい空模様!
つい今しがたの南の空です



水仙の蕾が上がってきました
ちょっと早すぎ!!
広島に転居した娘からプランターに植えたイチゴが
大きくなって赤くなってきたとメールが来た
”どうなってるのかな?”寒さに向かうのに
白い花が沢山咲いていたのを思い出す



公園の散策路に赤い実が落ちている
見上げてみると可愛らしい実が光っていた
サンシュユですね



裏の川にはオナガガモが姿を見せていた
まだ短い尾が来たばかりだと分かる
携帯で撮影した画像は恐ろしく悪かった
撮り直そうと出かけたがオナガガモは愚か
いつもいるカルガモさえ見えなかった?



建物の壁は暖かいのだろう
ヤマトシジミのカップルが動かなかった



赤い鞘が綺麗だった
トキリマメだと思うけれど・・・タンキリマメかな?


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日も・・・?? (愉快な仙人)
2011-11-20 19:07:04
今日は、平常心で・・・コメントのみに徹します(^^;)
オナガガモ・・・日本より緯度が高い 全世界に住んでいるオナガガモは、避寒のために こちらにも来ていました!
夕食後に UPしまーす!
返信する
キチョウの姿が (散輪坊)
2011-11-20 20:04:44
 今日の散輪でキチョウの姿がありました。
 先日から狩猟が始まりました。池の公園に
カモ類が集まるのではないかと期待しています。
返信する
オナガガモ (あかね)
2011-11-20 21:24:58
愉快な仙人様
ひどすぎるオナガガモの画像!
近いうちに撮り直して来ます
返信する
解禁! (あかね)
2011-11-20 21:27:10
散輪坊さん
猟の解禁ですか
千曲川の散輪気をつけてくださいね!!
危険な川を避けてカモたちも
公園に来るのでしょうか?
返信する
かも ()
2011-11-21 06:06:17
せっかくのお休みだったのに
一日ダラダラしてしまいました~
なんだかんだ撮りたいと思いつつ・・。
今日から頑張ろう~、と思ったけど
外は寒い~風がビュービュー、気合を入れないとダメだわ。
私も川にカモみつけました、
橋を走っていて、遠くにカモがいたので
近くにはいけないかなぁ?と。今日あたり行ってみよう。
返信する
たまには・・・ (あかね)
2011-11-21 07:05:17
笑さま
いつも忙しそうですから
たまにはダラダラもいいのではないですか?
笑様は来るまでお出掛けだらか気が向けが
何処まででもいけますから羨ましいわ
私はいつも歩き 電車 自転車で行動しています
返信する
サンシュユ (埼玉の玉五郎)
2011-11-21 15:30:05
いつもの公園の方に池の脇にサンシュユがあり、
やはり綺麗な赤い実が沢山付いています。
これは野鳥の餌になるんでしょうか。それとも
今は餌が多いので 保存用にとっておくのかな?
返信する
サンシュユ (あかね)
2011-11-21 17:21:44
埼玉の玉五郎さま
こんにちは!
サンシュユの実は生薬として利用したり
果実酒にすると聞いたことはありますが
鳥達は食べるのでしょうか
落ちているのは鳥達が啄ばんだからかなとも
思うのですが?
返信する

コメントを投稿