⑬アカハラ・シロハラ 2020-03-03 | 石垣島・西表島の野鳥 石垣島の鳥、13種めはアカハラとシロハラです。 アカハラ シロハラ 2020-01-17 石垣島の鳥はこれで終了です。 長い間おお付き合いいただきましてありがとうございました。
⑫サシバ・イシガキヒヨドリ 2020-03-02 | 石垣島・西表島の野鳥 石垣島の鳥、12種めはサシバです。 サシバ(遠かったです。) 南西諸島では冬鳥、九州から本州では夏鳥です。 チョウゲンボウ イシガキヒヨドリ ヒヨドリは南のものほど色が濃く黒っぽくなり、胸から腹は茶色味を帯びる。 オサハシブトガラス 亜種オサハシブトガラスは他の亜種と異なり、小さく嘴も細く額の出っ張りがない。
⑪クロサギ(白)・ヒバリシギ 2020-03-01 | 石垣島・西表島の野鳥 石垣島の鳥、11種めはクロサギです。他にヒバリシギもいました。 海岸の岩礁地帯や干潟ではクロサギ・ヒバリシギ・イソヒヨドリ・シロチドリ・オオバンなどが見られました。 クロサギ(白) クロサギは黒色型と白色型があり、南西諸島では白色型が多いです。 イソヒヨドリ 遠くに居た「ヒバリシギ」 2020-01-17
⑩ムナグロ冬羽 2020-02-29 | 石垣島・西表島の野鳥 10種めはムナグロです。 草地にムナグロが数羽いました。 ムナグロ 全長:24cm 全国的に旅鳥。少数が越冬するそうです。 2020-01-17
⑨カタグロトビ 2020-02-28 | 石垣島・西表島の野鳥 石垣島の鳥9種目はカタグロトビです。繁殖に成功して数が増えているそうです。 カタグロトビ 全長:L31~35cm W75~87cm なんどもホバリングしたり、電線に止まったりしてくれたのしているですが、なんとも遠い。 ホバしながら餌探ししているそうです。 あっちでホバ、また別の場所でホバとホバリング見放題なのですが、 撮影は難しかったです。 遠いけれど2羽並び。これから繁殖に入ります。 2020-01-16
⑧シロガシラ 2020-02-27 | 石垣島・西表島の野鳥 石垣島の鳥、8種めはシロガシラです。 市内を車で走っていた時、シロガシラが生垣に止まっていました。 車からの撮影。随分と近かったです。でも自由には撮れませんでした。 とりあえず会えてよかったです。 シロガシラ 全長:18~19cm 留鳥として八重山諸島、沖縄島に分布する。 2020-01-18
⑦ギンムクドリ 2020-02-26 | 石垣島・西表島の野鳥 石垣島の鳥の続きです。7種めはギンムクドリです。 立ち寄った牧草地で数羽のギンムクドリに会えました。 でも、遠くに小さな小鳥です。 少しだけ近づいてくる鳥もいましたが、遠かったです。 何羽もいたのですが、後で見てみるとどの子も雌でした。雄はいなかったのかな~と。。 ギンムクドリ 全長:24cm 数少ない旅鳥、または冬鳥として、日本海側の島嶼、九州、南西諸島で記録多い。 特に沖縄島や八重山諸島ではほぼ毎年越冬する。 平地の農耕地、牧草地、林縁、市街地の公園などに生息する。 近くにリュウキュウキジバトもいました。 全体に色が濃いです。
⑥シロハラクイナ 2020-02-25 | 石垣島・西表島の野鳥 石垣島の鳥の続きです。6種めはシロハラクイナです。逃げ足の速い鳥です。 川の中で 少し奥に入り安心したのか、羽繕いを始めました。 海岸に降りてきたシロハラクイナもいました。 こちらでは芝生で採餌していました。 この時はゆっくり見ることができました。 人慣れしているのでしょうか?
続⑤ツメナガセキレイ 2020-02-18 | 石垣島・西表島の野鳥 ツメナガセキレイは群れで飛んでいました。 草むらにいるとピントが合わず撮影は難しかったです。 ツメナガセキレイ 「足は黒褐色。後趾の爪が長く直線的。」 田んぼの間の用水路のコンクリートの上にいました。 ツメナガセキレイと同じ田んぼにいたのはアオアシシギです。