Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

ヤマガラ

2015-11-02 | 軽井沢の野鳥
湯川沿いの公園に真っ赤に色づいたもみじの木がありました。
そこへ、エナガ・シジュウカラ・ヤマガラ・コゲラがやってきました。
見てる間に次々と通り過ぎて行き、枝どまりは1枚も撮れませんでした。
撮れたのは落ち葉の上のヤマガラとシジュウカラだけでした。









そして、



雲場池近くで見たのはカケスです。 数羽の群れでいました。



イチイの木に止まったのはホオジロでした。

キビタキがまだいました

2015-11-01 | 軽井沢の野鳥
夏鳥と冬鳥の端境期、あまり期待を持たないようにして野鳥の森を歩きました。
風が吹く度にカラマツの葉がちらちらと舞う中を歩いていると
黄色い鳥影が見えて、少し驚きましたが、やはりキビタキの雄でした。
平地に比べると朝晩はだいぶ寒くなりましたがキビタキがまだいるんですね。




キビタキ♂

次に降りて来てくれたのはコガラです。 岩陰で水浴びを始めました。



コガラ




次に高い木の上にやって来たのはイカルでした。 木の実を食べに来たようでした。



イカル

そして、対面の斜面を動いていたのはキビタキの雌でした。
直前に「前日にムギマキが居た」と聞いたばかりで期待しましたが、キビタキの雌でした。




キビタキ♀


キビタキの雌

2015-06-18 | 軽井沢の野鳥
キビタキの雌に会いました。
近くの木々の間に巣立ちした雛も見えましたが、餌はまだ親が運んでいるようでした。












そして、
森の中にはアカゲラがいました。
探すのに手間取っている間に遠くの木に移り、どんどん上に登って行きました。




クロツグミが目の前に

2015-06-16 | 軽井沢の野鳥
高原に行く途中で行きと帰りにクロツグミを探しに行きました。
教えていただいた場所は分かりましたが、この時期にすぐに会えるとも思えず、
場所だけ確認して、先を急ぎました。
高原からの帰りにもう一度寄りました。
野鳥の声は聞こえてきますが、葉の茂った森では何も見つけられそうにありませんでした。
少し戻って駐車場に車を止め、川沿いを歩いていると川下から川上に向かって飛んで来る鳥がいました。
シルエットからオオルリかと思いましたが、
後で考えるとその鳥がクロツグミだったようです。
飛んで来た鳥は途中で林の方に飛んで行きました。、
その後、川沿いをゆっくり歩いていると目の前の横枝にクロツグミ♂が飛んで来ました。
素晴らしい幸運でした。



クロツグミの雄です。















場所を教えて下さったMさんに感謝です。
有難うございました。

その他の鳥

2015-06-07 | 軽井沢の野鳥
森で出会えた鳥たち色々



キバシリの幼鳥が親に餌をねだっていました。
高い木の上で木肌そっくりのキバシリは居ても見えません。



ニュウナイスズメ



クロジ(設定の失敗で真っ黒くなってしまいました。)



ミソサザイ
大きな囀りが聞こえているのに探すのに手間取ったミソサザイ。
早朝の暗さでぶれてしまいました。ISO:1600 SS:1/20



イカル


見た鳥:サンショウクイ・ホトトギス・ヒガラ・ツバメ・カケス・ノスリ・ウグイス・ハクセキレイ。ホオジロ・アオジ
声のみ:ノジコ・キクイタダキ・ツツドリ・クロツグミ・アオバト


撮影地:戸隠

会いたかったコルリ

2015-06-06 | 軽井沢の野鳥
森の中で一番多く聞かれたのはコルリの声でした。
すぐ近くから大きな鳴き声が聞こえてきても、姿はなかなか見つけられませんでした。
それでも数ヶ所でコルリを見る事ができました。



綺麗な成鳥でしたが、遠かったです。



こちらも見難かったコルリ。 羽の色が茶色の若鳥です。



少し近かったコルリ、この子も羽の色が茶色の若鳥です。







余裕でストレッチも見せてくれました。



後ろを向いたので、見返りポーズを待ちました。

2015-05-30  撮影地:戸隠

キビタキ

2015-06-05 | 軽井沢の野鳥
キビタキもよく鳴いていました。
姿を探すのはとても難しく、逆光では黒いシルエットにしか見えませんでした。
写真に撮るとキビタキの色が出て来て、ほっとしました。










赤い鳥を探しながら歩いた場所にもキビタキがいました。



そして、そのキビタキの雄は背中の黄色い羽を膨らませているのでした。
何をしていたのでしょうか? 喧嘩でしょうか? 近くに居たのは♂ではなく♀でした。
雄の仕草は求愛ポーズだったようです。 その後、雄と雌が並び、プロポーズは受け入れられたようです。



撮影地:戸隠

みんなで子育て中

2015-06-04 | 軽井沢の野鳥


コムクドリが白樺の木で子育てしていました。
誰が掘った穴でしょう~、穴は思ったより低い所にありました。
コムクドリのお父さんは巣穴から顔を出し、右と左を何度も何度も確認して注意深く出て行きました。







コサメビタキは高い高い木の枝で求愛給餌をしていました。
これから巣作りでしょうか・・・







ゴジュウカラの親は沢山の虫を咥えて巣穴に戻って来ました。



ゴジュウカラは巣穴から飛んで出るのではなく、幹を登って行きました。
ゴジュウカラは巣穴を自分サイズに作り変えて使っています。
巣の回りはセメントで固めたようにとても綺麗に仕上げられていて感心しました。

カッコウ

2015-06-02 | 軽井沢の野鳥
高い木の上で鳴くカッコウの声が聞こえてきました。



あまりに遠くて何か分かりませんね。 
見ていると少し近くの木に飛んできました。でも、まだ高いです。












カッコウは木々を飛び回って虫取りをしているようでした。



しばらくするとまた元の木に帰って行きました。 定位置のようです。



そして、カッコウの托卵相手のモズも近くにいました。



可愛そうなモズです。
カッコウの雛を育てて、自分の雛を落とされてしまうのですね。