Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

カワセミⅢ雄叫び

2010-10-31 | 「カワセミ」


羽繕いのあとは、こんな感じでよく雄たけびをあげてます。



瞬幕がかかっています。

「瞬膜は目の角膜とまぶたとの間にある半透明の薄膜で、必要に応じて目を保護する役割を持っている。」そうです。








少しだけ羽繕いもね・・・



続く

カワセミⅠ羽伸ばし

2010-10-30 | 「カワセミ」
帰り道でカワセミに会いました。
羽伸ばし、羽繕いなどなど様々な仕草を見せてくれました。
池にジャンプの瞬間は、見逃しました。残念!!
お散歩の方と話しをしていて、気づいた時には小さな小エビを銜えていました。

今日は羽を伸ばしてリラックスしています。



















続く

キビタキの雌⑧

2010-10-29 | 里山の野鳥(草花)
キビタキの雌は水場によく来てくれます。
が、枝に止まっている時間は少なく、ピント合わせに手間取っている間に飛んで行ってしまいます。






自然な枝止まりです。













雌2羽が仲良くお立ち台に止まりました。














午後も3時近くになると、光が弱くなり、
小さなキビタキの雌は背景のグリーンに溶け込んで、見失ってしまいます。


2010-10-17

カイツブリのお食事は・・・

2010-10-27 | 「カイツブリ」


池は一面赤い藻に覆われています。カイツブリは水中に潜って魚やザリガニなど獲ってきます。




長い間もぐもぐしていましたが、何を銜えているんでしょうかね。




後ろに見えるのがトンボです。
この後カイツブリ君は




蜻蛉を飲み込んでるようです。




トンボの羽が額に張り付いていました。


次は遊水地のカイツブリ家族。
今日は親が子供に魚をあげていました。



子供は口一杯に頬張っています。



お魚さん、これこれじっとして頂戴な。
ウ!ウ!ウ~。喉に詰まっちゃう。



何とか飲み込めそうな体勢になりました。
やれやれです。



秋色のスズメ

2010-10-25 | 人里・町中の鳥

雀たちは多数群れていますが、用心深くて近づかせてはくれません。
そして、一度飛び立つとなかなか戻ってきません。
スズメを撮るコツは近づき過ぎないことですね。















ノビタキの代わりにスズメを撮影しました。
う~ん、残念でした。