気象庁は30日、中国、近畿、東海、関東甲信、北陸の各地方で梅雨明けしたとみられると発表しました。
関東甲信は平年より10日遅く、昨年より12日遅い発表となりました。
私の体感的には2,3日前から梅雨明けかな~でした。
それにしても今年は何故か梅雨明けが待たれました。
これで、野菜も平年並みに育ってくれますかね。
わが家は最近レタスをあまり使わないので、それほど実感しませんでしたが先日はレタスの高騰が話題になっていました。
この時期のレタスは高原レタスです。夏野菜は長野、東北南部が主な産地だそうです。
この長梅雨では、雨で傷みやすい葉野菜と、湿気を含みやすい野菜が特に大きなダメージを受けたそうです。
先日から近所の子供達のプールに通う姿も見かけるようになりました。
子供達の日に焼けた顔もこれからですね。
関東甲信は平年より10日遅く、昨年より12日遅い発表となりました。
私の体感的には2,3日前から梅雨明けかな~でした。
それにしても今年は何故か梅雨明けが待たれました。
これで、野菜も平年並みに育ってくれますかね。
わが家は最近レタスをあまり使わないので、それほど実感しませんでしたが先日はレタスの高騰が話題になっていました。
この時期のレタスは高原レタスです。夏野菜は長野、東北南部が主な産地だそうです。
この長梅雨では、雨で傷みやすい葉野菜と、湿気を含みやすい野菜が特に大きなダメージを受けたそうです。
先日から近所の子供達のプールに通う姿も見かけるようになりました。
子供達の日に焼けた顔もこれからですね。