Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

杭の上のニシオジロビタキ

2016-01-31 | 山の鳥
ニシオジロビタキは杭の上でくるくる回って可愛い姿を見せてくれました。



尾羽を上げた姿が可愛いニシオジロビタキです。



尾羽の外側基部が白いです。(尾白の名の由来)











午後になり、風が強くなりました。



外側尾羽の基部の白いのがよくわかる写真が撮れました。

ニシオジロビタキの花絡み

2016-01-30 | 山の鳥
梅の花も咲き具合はいろいろです。よく咲いてる木もあります。
花は上の方に付いていて、ニシオジロビタキのごちそうは地面付近にあります。そこが問題です。
でも、ニシオジロビタキは飛び回るので、たまには花の近くに止まることもあります。
陽射しが強く写真は白飛び気味になりました。 






















ニシオジロビタキに会えました

2016-01-29 | 山の鳥
今季二度目のニシオジロビタキとの出会いです。
会えてよかったです。(ツミの出る前と出た後の二回振られました)
今回は公園に到着した時が丁度出てきた時だったようです。
その後はずっと出ずっぱり、埋められた虫を探しては次から次と食べていました。
梅の花の開花はまだあまり進んでいませんが、花絡みを期待してしまいます。
なかなか良い場所に止まりませんね~
ニシオジロビタキの一人舞台です。3時間以上も楽しませてくれました。


















2016-01-24

ヒクイナとクイナ

2016-01-26 | 水辺の鳥
お目当ての鳥に振られて、遠くの遊水池に行ってきました。
ヒクイナとクイナとカシラダカなどがいました。



叢から少しだけ出てきたヒクイナ







クイナは一度に複数羽見られました。



以上橋の上から撮影しました。



そして、帰りに寄ったビオトープに1羽のクイナらしき姿が・・・
じっと固まった状態でした。






そこへ、隣りの草むらから別のクイナが現れて、追いかけっこして飛んでいきました。
ピントが合っていたのは一枚でした。



2016-01-15

メジロ・ベニマシコ

2016-01-25 | 人里・町中の鳥
ハギマシコを期待しての湖でしたが、今年は1羽のハギマシコも来ていませんでした。
暖冬のため来てくれなかったようです。
居たのはホオジロ・ジョウビタキ・ツグミ・カワラヒワ・カイツブリ・カワウなどでした。



ツグミ



カワラヒワ(青は湖です。)



林道のメジロです。ヌルデの実を食べていました。







そして、証拠のベニマシコです。



ベニマシコ♂



ベニマシコ♀


2016-01-13

アトリ(花鶏)

2016-01-24 | 山の鳥
逆光、腹打ちのアトリです。
隣りのイチイの木に入るとほとんど見えなくなります。
最初は一羽ずつしか見えませんでしたが、飛び去る時は数羽になっていました。



アトリ♀



アトリ♀



アトリ♂






2016-01-13

初めての林道歩き

2016-01-23 | 山の鳥
ツアーに参加して、初めて林道を歩いてきました。
鳥は多くはいませんでしたがそれなりに会えました。




駐車場近くの梅の木に止まっていたのはスズメでした。



湖の構造物に止まっていたのはアオサギでした。



そして、超遠くのヤマセミです。(レンズ400mm)ヤマセミだと思ってみるとヤマセミに見えるかと思います。



ヒッヒ、ヒッヒと鳴いて出てくれたのはルリビタキです。遠いです。



構造物の左肩に止まっているのはミサゴです。
歩き始めから帰って来るまで同じ場所に止まっていました。



宮ケ瀬虹の大橋


他にベニマシコ、アトリがいました。

2016-01-13