Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

梅にメジロが

2007-01-30 | 人里・町中の鳥
きょうは昨日とうって変わって良いお天気でした。
用事の帰りに神社に寄って椿の花を撮りたいと思い、カメラを持って出かけました。神社の椿は大木のうえ花は全部外を向いて咲いているので、頑張って登った階段も無駄足になりました。
野鳥も声はすれども姿は見えません。
常緑樹が多い場所で野鳥を見つけるのは難しいです。
帰りの駄賃に出合ったのが梅の花に蜜を吸いに来ていたメジロです。







いっぱいのメジロを並べてみましたが、梅の木に来ていたのは2羽でした。
オートバイのおじさんが音を立てて通りかかると一目散に何処かへ行ってしまいました。
近所の紅梅も咲き出しました。


京都で寄り道

2007-01-28 | お出かけ
この季節の京都はどこがいいのでしょう・・・
駅から近い事と京都にお住まいのMさんのお奨めもあって、国宝三十三間堂に行きました。
建物内は撮影禁止です。
総檜造り、120mの長いお堂を撮影するも、全景を写すのは無理ですね。(拡大します)







パンフレットの説明は日本語、英語、中国語、ハングルで書かれていました。
平日にもかかわらず、若い学生さん、英語圏の方、ハングルを話される若い男の人を見かけました。やはり京都ですね。
一つ残念だったのは南大門と太閤塀のそばがごみの集積場所になっていたことでした。
道路を隔てた向かいには「後白河天皇 法住寺陵」(宮内庁の管理)や「養源院」があります。

市バスで市内をくるくるめぐった後は思い立って金閣寺へ。(市バス専用一日乗車券を利用すると一日500円で乗り降り自由です。)
金閣寺は京都駅から40分かかります。(ちなみに銀閣寺も40分だそうです。)
急ぎ足で鹿苑寺境内をめぐりました。舎利殿「金閣」が見えた時はちょうど太陽が反射して「金閣」がキラキラと輝き、近くでは「お~」と歓声があがっていました。
漆の塗替えや金箔の張替えが行われたのが1987年の秋だそうですが、まだまだとても綺麗でした。


(クリックどうぞ)

舞岡公園の野鳥2

2007-01-22 | 里山の野鳥(草花)



アオサギ

1月19日に撮影しました。
名前を確認するのに時間がかかって、でもまだ心配ですが、たぶんアオサギでしょう。それも幼鳥かしら?
前にどこかで読みましたが、舞岡公園には川では過ごせない幼鳥が多いと聞いたことがあります。








アップするとかなり獰猛そうな顔をしています。
クリックで拡大します。










「つぐみ」もいました。地面をすばしっこく走り回っていました。

  
この日はアオジとカワセミを見かけましたが、写真は上手く撮れませんでした。

今日の富士山

2007-01-20 | 風景
きょう(19日)の富士山です。

←クリックどうぞ


電線が無くて富士山が見える場所と聞いて出かけました。
たぶん、ここのことでしょう。(舞岡公園の近くから)
朝早くでかけましたが、きょうはちょっとガスってました。



つぐみ

2007-01-10 | 人里・町中の鳥
きょうはいつも行く映画館の横の空き地でムクドリの群れの外れに少しオレンジがかった色の野鳥を見つけました。コンパクトカメラに撮って帰り、拡大してみた結果がこの写真。ツグミのようです。
空き地で何か啄ばみながら、地面を歩いていました。




舞岡公園で出合った鳥

2007-01-09 | 里山の野鳥(草花)
今日はお天気もよく、思い立って舞岡公園に出かけました。
いつも迷う住宅街で、今日も迷って到着したのは9時30分頃でした。
出会うのは犬と散歩のおじさんと望遠カメラを持ったおじさん達。

アオシギ狙いの皆さんは立派な望遠レンズ付きカメラと3脚を持って悠々としていらっしゃいます。カメラはシギの居ると思われる方を向いていますが、何も見えません。シギが飛んでくるのを待っているのかしらとそーっと隣りの女性の方に聞いてみました。するともう居るそうで、望遠レンズをアオシギに合わせて見せてくださいました。感激です。アオシギは盛んに身体を上下させていますが、ほとんど動きません。
望遠レンズにも感激でした。

公園の出口でお会いしたおじさんに写真は撮れたかと聞かれ、きょうが初めてですとお話しますと、私のカメラを見て200mmか?野鳥は800mmはないとと言われました。(そうですね~、その時カメラの使い方を間違っていたと気付きました。)

今日出合った鳥達

アオジ


アオジ


アオジの後姿のようです。


シジュウカラ


シジュウカラ


アオサギ(たぶん)


メジロ


ハクセキレイ


ハクセキレイの背中

どの鳥も寒いからか、丸々と膨れて見えますね。
池はうっすらと氷が張っていました。

最後はアオシギですが、保護色でとてもわかりづらいので、印をつけてみました。
しっかりした望遠で見ると本当によく見えてました。失敗作ですが


アオシギ
頭は左側です。目を凝らすと見えてきますyo。

アオシギのいる場所の反対側の湿地にはアリスイが来るそうです。


嫌われ者のヒヨドリもいましたyo。

バードウォッチング

2007-01-07 | 人里・町中の鳥
今日は近所の公園にバードウォッチングに出かけました。
(本当はちょっとした散歩です。)
残念ながらいつも見慣れた鳥にしか出会えませんでした。
メジロは群れているのだけど、落ちつきなく飛び回り、なかなかいい場所にとまってくれません。
苦労して撮った写真ですが、枝に隠れていました。







ヒヨドリ食事中(クリックで拡大します)


メジロ


ぼたん庭園(鶴岡八幡宮)

2007-01-04 | 鎌倉散策
仕事始めは明日です。きょうは鶴岡八幡宮の牡丹園に行きました。
車のバッテリーの充電もかねて、車で出かけました。
少し時間つぶしをしていたら、目当ての駐車場は満車で止められませんでした。
考えが甘かったです。
鶴岡八幡宮は初詣の参拝の人々で賑わっていました。
牡丹はまだまだ咲き始めで多くは蕾でした。寒牡丹はもう少し温度が上がらないと開花しないとのことです。それでも咲き始めた”ぼたん”を写してみました。

  


 

 
 


藁の(雪囲い?or寒さよけ?)に混じって白い雨よけの傘が賑やかです。


寒ぼたん 1月1日~2月下旬
ぼたん  4月中旬~5月上旬
入園料  500円です。