Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

カワセミ給餌①

2018-03-31 | 「カワセミ」
カワセミが目の前の止まり木で給餌をしてくれました。



左の雄が魚を獲って来ました。右の♀にお魚のプレゼントです。









無事に♀に魚を渡すことが出来ました。



♂のエッヘン!!ポーズです。







この時はずいぶん大きな魚でした。遠くの川まで行って獲って来たのでしょうか・・・


2018-03-25

桜カワセミ①

2018-03-30 | 「カワセミ」
桜の咲いた日曜日、カワセミの公園は大勢のカメラマンで賑わいました。
そして、カワセミも期待に応えて何度も給餌を見せてくれました。
交尾かなと思えた仕草もありましたが、違ったようでした。
午後からは♂の通過が多くがっかりさせる場面もありました。
♀は巣穴掘りをしているようで、嘴に泥を付けて来ては水中に飛び込んで嘴を洗っていました。



桜カワセミ 







(29日)







コゲラもお花見です。


2018-03-25

ウミアイサ・イソヒヨドリ・カンムリカイツブリ

2018-03-29 | 葛西臨海公園・三番瀬


ウミアイサの♂が通過していきました。
(初列風切雨覆が黒く、他の部分は白色で2本の黒線が見えます。)



ウミアイサ♀は遠くの水面に



オカヨシガモペアも目の前を通過



イソヒヨドリ♀が餌取りにやってきました。



蟹を獲ってました。



カンムリカイツブリは夏羽になり、遠くに浮いていました。



仲良しペアもいましたが、遠かったです。



2018-03-24

お目当てのクロツラヘラサギですが、東渚で餌取りしているのが見えました。
当日は西渚にはやって来ないという話になり、寒さで冷えてきたので干潮の前に帰りました。

ダイシャクシギ

2018-03-27 | 葛西臨海公園・三番瀬
クロツラヘラサギが夏羽になりかけたと聞き、見に行きました。
干潮のかなり前から突堤の先端で待ちました。
早くから干潟は広がっていましたが、クロツラは西渚には来てくれません。
飛んでくる鳥を眺めながら待っていると「ダイシャクシギだ~」との声が・・・
ダイシャクシギは西渚の奥まで行き、一度は下に降りましたがすぐに戻って来ました。



飛ぶと翼下面は白く、



背から上尾筒の白さが目立ちます。









一回りして元の東渚に帰って行きました。



コサギ


2018-03-24

カワセミ③

2018-03-26 | 「カワセミ」
準備不足のうちにカワセミは飛び込んでしまいました。
飛び込みに備えて準備して待ちましたが、この時は一度だけで終わってしまいました。



カワセミ♀
ここでは自分で餌取りをしていました。



カワセミ♂












モズ♂
モズも恋の季節ですが、この時見かけたのは♂だけでした。



2018-03-22

そろそろお別れアオジさん

2018-03-25 | 山の鳥
お目当てさんに出会えなかった日、森ではモミジの葉が芽吹き、木五倍子の花や白い辛夷の花が綺麗に咲いていました。
通りのそばではアオジがチッチと鳴いていましたが、真冬のような馴れ馴れしさはありません。慎重です。
すぐに草叢に入ってしまいます。
もうすぐ高原や山地や北海道などの繁殖地に向けて移動ですね。



モミジ



アオジ



木五倍子(キブシ)


久しぶりに遊水地のそばで数羽のハッカチョウに会いました。
気づくとすぐに飛び立ちましたが、またすぐに戻って来ました。



ハッカチョウ 全長:27cm






2018-03-22

ウミネコ

2018-03-23 | 水鳥
干潮になり、大きく出た岩の上に沢山の白いカモメ、何でしょう?
岩に近づくと「ミャーオ、ミャーオ」と猫に似た鳴き声が賑やかです。
よく見るとウミネコでした。



















2018-03-18


季節はずれの雪

2018-03-22 | 鎌倉散策
春分の日の昨日は鎌倉でも季節外れの雪となりました。
本覚寺の早咲きの枝垂れさくらは満開になっていました。
本覚寺のさくらの様子を確認した後、光則寺・長谷寺を回っていると
本格的に雪が降り出して、地面や車や屋根に雪が積もり雪景色となりました。






本覚寺のしだれ桜






光則寺のしだれ桜



花海棠



緋寒桜



光則寺


2018-03-20