Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

レンジャクとツグミ

2018-01-31 | 北海道の野鳥
北海道の鳥4種目はレンジャク(連雀)です。
道内を移動中、ナナカマドの赤い実を見つけて車を止めてくださいました。
が、ナナカマドは街路樹なので車が通る度に鳥たちは飛び立ちます。
何処から集まって来たのかと思うぐらい多くのツグミ、
そして、少し離れた所にレンジャクの姿が・・・
そして、お目当てのレンジャクの数もどんどん増えて来ました。
でも、ナナカマドにはなかなか来てくれませんでした。
レンジャクは遠くの稜線に止まり、その後、降りて来ましたが、群れで飛ぶ姿を見せただけで最後まで止まってくれませんでした。



ナナカマドにツグミ






遠くの稜線の連雀(キレンジャクのようです。)



舞い飛ぶキレンジャクの群れです。



この写真の中だけでも60羽弱、100羽近くいたようです。

エゾアカゲラ(1)

2018-01-30 | 北海道の野鳥
北海道の鳥3種目はエゾアカゲラ(蝦夷赤啄木鳥)です。
宿の庭にひっきりなしにやってきました。
林の中を行ったり、来たりしていました。
♂が2羽、♀3羽が来ているようでした。
一度に複数羽が来る時もあり、あちこちで諍いが起こっていました。























ミヤマカケス

2018-01-29 | 北海道の野鳥
北海道の野鳥、2種目はミヤマカケス(深山懸巣)です。
林の奥を行ったり、来たりしていました。
皆が食事で室内に入っていると、随分近くに来ていたようです。
警戒心の強い鳥です。

本州以南の亜種カケスとは色合いが違います。
☆頭部は茶色がかった橙色で登頂部分に黒い縦斑があります。
☆虹彩は暗褐色です。


















シマエナガ

2018-01-28 | 北海道の野鳥
北海道に鳥見に行って来ました。
先ずは最難関のシマエナガ(島柄長)です。
え付けの宿に泊まりましたが、エナガだけは特別です。
エナガの気分次第で来たり、来なかったりです。
私たちが一日中庭で鳥見の日、おかげ様でシマエナガが何度か来てくれました。
枝止まりの撮影はとても難しかったのですが、数枚撮れました。





















シマエナガが来てくれたのは小雪の舞うお天気の悪い日でした。
晴天の翌日は待てど暮らせど一度も来てくれませんでした。

鎌倉えびす

2018-01-20 | 鎌倉散策
鎌倉えびすに行って来ました。初めてです。



夷堂にお参りの皆様です。



手水舎



祈祷会からお帰りの住職さん



福笹は、「商売繁盛 お祈り申し上げま~す」などと祈念の言葉をかけながら授けてもらえます。



にこやかな笑顔の福娘のお嬢さん



本覚寺


「にぎり福」を購入して、甘酒をいただきました。 2018-01-10

ツルシギ

2018-01-17 | シギ・チドリ類
先着のCMさん曰く、この脚の赤い鳥は何だろうと写真を見せてくださいました。
下嘴の基部が赤いので、ツルシギということになりました。
春と秋の渡りの時期しか見られないと思っていたので
びっくり!のツルシギです。稀に越冬する個体がいるようです。




コガモとツルシギ















ツルシギは下嘴の基部が赤く、長めでまっすぐです。
脚は赤くて長い、半分しか見えてません。

クビワキンクロ雌

2018-01-16 | 水鳥
公園に着いた時はCMさんが数人、クビワキンクロ♀は目の前でお休み中でした。
近い!! はやく起きて~~、でも、なかなか起きてはくれませんでした。
まれな冬鳥です。



ずーっと、こんな感じでお休みでした。



やっと起きてくれました。
目の回りに白いリングがあります。






頭の後ろが高いのが特徴です。



正面向きでストレッチ、よく見えませんね~







嘴の白い白線も特徴です。







この後、くるりと丸まってお休みに入りました。


2018-01-11

***参考***



2016年4月にバンクーバーで撮影したクビワキンクロの♂です。