今日は三渓園に行きました。
横浜に住んで○十年、三回目です。(そのうちの一回は夜に蛍を見に行きました。)
なんとなく不便な場所に感じていました。
でも、今日の楽しさに味をしめて、また通いそうです。
門を入り、池を見てびっくり!
カモがいっぱいいるではありませんか、キンクロハジロ、マガモ、オナガガモ、カルガモがいました。
なかでも数多いのがキンクロハジロでした。
このカモは海ガモなのに淡水が好きなんですって。
まあ、三渓園は高速道路の先は海ですものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/df3b8628ac5dd59ec17f23deef8a5793.jpg)
いっぱいいるでしょう。
でも、これは一部、鯉用の麩を見せるとどんどん寄ってきます。
餌付け状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/14/b08072a16782a77768fb91150c870400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/f0eb1568dd5401c40b614b6ce3c6a2f4.jpg)
時々はこんな感じに飛んでみせてくれたりしますが、池から出るわけではないですよ。
入園料:500円
三渓園では
11月20日~12月21日《新企画》紅葉の夕べ
紅葉のライトアップが行われるそうです。
横浜に住んで○十年、三回目です。(そのうちの一回は夜に蛍を見に行きました。)
なんとなく不便な場所に感じていました。
でも、今日の楽しさに味をしめて、また通いそうです。
<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/d0bf40e8dd92b7ae34560d449baf2f6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/d0bf40e8dd92b7ae34560d449baf2f6c.jpg)
門を入り、池を見てびっくり!
カモがいっぱいいるではありませんか、キンクロハジロ、マガモ、オナガガモ、カルガモがいました。
なかでも数多いのがキンクロハジロでした。
このカモは海ガモなのに淡水が好きなんですって。
まあ、三渓園は高速道路の先は海ですものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/df3b8628ac5dd59ec17f23deef8a5793.jpg)
いっぱいいるでしょう。
でも、これは一部、鯉用の麩を見せるとどんどん寄ってきます。
餌付け状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/14/b08072a16782a77768fb91150c870400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/f0eb1568dd5401c40b614b6ce3c6a2f4.jpg)
時々はこんな感じに飛んでみせてくれたりしますが、池から出るわけではないですよ。
入園料:500円
三渓園では
11月20日~12月21日《新企画》紅葉の夕べ
紅葉のライトアップが行われるそうです。