Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

エゾビタキ

2018-09-30 | 里山の野鳥(草花)


みずきの実を食べに来たエゾビタキ(旅鳥)



幼鳥から冬羽に移行中の「エゾビタキ」










葉っぱの隙間から撮った少し近くの「エゾビタキ」



今年は雨が多く、貴重な晴れの日でした。
2018-09-28

カワセミ幼鳥

2018-09-29 | 「カワセミ」
久しぶりの池でカワセミに会いました。
池の水面は錆色で水中が見えません。
でも、カワセミ幼鳥さん水中から小さな魚を獲って来ました。



背景は秋色になって来ました。












胸も足もまだ黒い。何番子でしょう・・・

エゾビタキ

2018-09-27 | 里山の野鳥(草花)
秋の旅鳥を探しに里山に行って来ました。
お天気は曇り、木々の中を飛び交うエゾビタキ、
ゆっくりとは止まってくれません。
気の短い私には撮影は無理、1羽だけ撮って終了しました。
今季初撮りのエゾビタキです。









2018-09-24


今夜は中秋の名月でした。お天気が悪く見られないかもと思っていたら見えました。
月だけ撮ったのではいつもの月と変わりありませんでした。



アオアシシギ

2018-09-26 | シギ・チドリ類
秋になってもなかなか活動できないうちに、稲刈りが始まりました。
今年は田んぼのシギチに会えないで終わるかと思われた日、
調整地で草被りのアオアシシギに会えました。
2羽いたようですが、遠くの草被りを見ただけで2羽は揃って飛んで行きました。



アオアシシギ












シマアジ情報をいただいていた公園の水鳥です。
それらしき鳥を数枚撮って帰りましたが、
よく見てみるとどれもコガモでした。

彼岸花

2018-09-23 | 
お彼岸が近づくと何処からかすくすくと蕾が出て来て
お彼岸になると律義に花を咲かせます。”彼岸花”











モンキアゲハ



ナガサキアゲハ


2018-09-23

流鏑馬神事

2018-09-20 | 鎌倉散策
9月14日~16日に鶴ケ岡八幡宮の例大祭が催されました。
16日に行われた流鏑馬神事は境内の流鏑馬馬場で鎌倉時代さながらの狩装束の射手が馬で駆け抜けながら3枚の的を射抜く勇壮な神事。
源頼朝公の時代より800年の伝統を受け継いでいます。

午後1時から行われるとの事で少し早めに行きましたが、到着時には多くの観客でごった返していました。
人込みの中で1時間、午後1時になりました。舞殿では神事が始まりましたが何も見えませんでした。
そして、その後40分位経ってから流鏑馬が始まりました。
3頭が駆け抜けた後しばらく休憩時間になりました。
移動した中央通路でまだ演技が続くと分かり、その場所で観覧しました。



















彼岸花が少しずつ咲き始めていました。