Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

セッカ

2012-06-30 | 草原の鳥
久しぶりにセッカの姿を見ることが出来ました。

「ヒッヒッヒッ、ジャジャジャ」と囀りが聞こえてもなかなか姿を見ることができませんでした。
が・・・
セッカもそろそろ子育ての季節です。
鳴き声のする方向、上空を見上げるとセッカの飛ぶ姿を見ることが出来ました。
そして、セッカは目の前の柵に止まりました。
口には白い綿毛を銜えています。その姿のまま、あちこち動き回り、その後、叢に落ちていきました。



口に銜えた綿毛が絡まって









動く度に綿毛の量が少なくなっていました。



飛ぶ直前に羽を伸ばしました。



少々長めの足に腰を落とした姿・・・可愛いですね~


久しぶりにセッカに会えた嬉しさで震える手、
じっとしていてと念じながらの撮影でした。

2012-06-24

イトトンボ

2012-06-29 | 昆虫
睡蓮の葉にのったカルガモが見れるとお聞きして、台風が来る前にと急いで三溪園に行ってきました。

カルガモの雛にやっと会えての帰り道、始めは見えなかったイトトンボが見えてきました。
目が慣れてきたのでしょうか・・・
連結イトトンボがいました。



「クロイトトンボ」(?)



「アオモンイトトンボ」






睡蓮の花に止まるイトトンボ





最後に睡蓮の葉にのるカルガモの雛たちを1枚・・・



雛は6羽生まれたそうですが、この時は4羽でした。
まだ小さい雛たちは怖いカラスから身を守るためすぐに池の縁の木陰に隠れてしまいます。


2012-06-12

高原の蝶

2012-06-28 | 昆虫
山道を歩いていて出会った蝶たちです。



ツマキチョウの♀ (春にだけ現れる白っぽいチョウ)今年もMFで見つけられませんでした。



ツマキチョウの翅裏の模様



ツマキチョウの♂
前翅の先端(ハシ=ツマ)が黄色なので、ツマキチョウです。



トラフシジミの春型
足元の地面から動いてくれませんでした。



サカハチチョウ(春型)
(山地の渓流沿いや樹林周辺で見られる小型のタテハチョウ。5~6月頃現れる春型の翅は、
濃茶色地に赤みがかった複雑な帯がある。)←昆虫エクスプローラ



イカリモンガ(蛾)でした。


5月の20日過ぎの高原はちょうど桜の咲き終わった頃の時期でした。
「信州の森」の鳥たち、長々とお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

キセキレイ

2012-06-27 | 軽井沢の野鳥
夏羽のキセキレイがいました。




夏羽の雄の喉には黒斑があります。
胸から腹と腰は黄色です。冬羽に比べると色が濃いですね。









キセキレイは珍しくありませんが、夏羽の雄に会うとちょっと珍しく思います。


軽井沢

オシドリ

2012-06-26 | 軽井沢の野鳥
冬の間は都会の公園にいたオシドリも山に帰りました。

森の池でオシドリに会うとは、びっくりで感激しました。
自然いっぱいの池に3番い(つがい)が来ているそうです。


















雄しか見えませんでしたが、森の樹洞で子育てをしているのでしょうか・・・


5月中旬 軽井沢にて

カワガラスの幼鳥②

2012-06-25 | 軽井沢の野鳥
親は上流の方に飛んで行き、子供が1羽になりました。



こわごわと川を覗き込みます。



倒木の橋を行ったり来たりしています。



たまには、羽づくろいもしていました。



まだ怖いから川には入れません。



腰が引けているように見えます。



また、川を覗きこんでいますが、流れが早そうですね。

カワガラスの幼鳥

2012-06-24 | 軽井沢の野鳥
渓谷の川にはカワガラスがいましたが、カメラを持って行くといなくなっていました。
 
写真に撮れたのは夕方の遅い時間でした。
親を見つけて近づいていくと親が子供を誘い出していました。
子供はおっかなびっくりで倒木の上に出てきました。
倒木の下は水量も多く川の流れも急なようでした。



(17:24)

手前がカワガラスの親で倒木の上にいるのが子供です。



カワガラスの親です。



カワガラスの子供です。



水の流れを怖そうに見ていました。



覗き込みますが、やっぱり怖そうでした。


5月中旬

カケス

2012-06-23 | 軽井沢の野鳥
信州の森の続きです。



高い木の上にカケスがいました。






***~~~***~~~***~~~***

宿の屋根にさるが5匹、こわごわ見ているとのんびりと毛づくろいを始めました。
間もなく赤いベストに銃らしきものを持った方(さる追い隊)が2人来ました。
さるの群れの数が増えてきているのだそうです。
(さる追い隊とはさるを追うのを専門にしている方たちです。
大きな音を出して森の中へと追い払うのがお仕事です。)

この後、森に行くとさる追い隊の方が2人いました。
その前を猿がゆっくりと横切っていきました。



昨年は熊よけのベルを買いました。
今年はサルに会いました。


5月中旬

オナガ

2012-06-22 | 人里・町中の鳥
オナガも賑やかに子育て中です。






度々のフェンス止まり、






フェンスから下の叢に消えて、戻ってくると口には虫を咥えていました。
さくらんぼを食べにきたのかなとみていると、この日は虫を獲っているし、
パンくずも食べるらしいのです。



2012-06-14

前日にはチョウゲンボウの雛が4羽巣立ったようです。



まだ巣穴の回りで飛ぶ練習をしていました。
親と見分けがつきにくいですが、雛です。

アオゲラ給餌

2012-06-21 | 里山の野鳥(草花)
アオゲラの営巣場所に着くと
先着さんに「大変!大変!」と言われました。
その日の早朝に巣穴から顔を出した雛がタイワンリスに引き出されて下に落ちたそうです。
その時は食べられたのではとのことでしたが・・・



アオゲラの雌が帰ってきました。
(タイワンリスに巣穴の入り口付近を齧られています。)



雛の嘴が見えます。
お母さんは口にすりつぶした餌を持っています。












お母さん、もっと頂戴と雛が口を開けています。



お母さんの嘴から餌があふれています。



帰り道で頭上の毛の擦り切れたアオゲラの雄に会いました。
餌取りに夢中でした。
かなり離れた場所でしたので、子育て中の雄かどうかはわかりませんが。



翌日に「外に放り出された雛1羽を午後発見して、動物園に保護された」と聞きました。
前日の雛ならよいのですが・・・

2012-06-13