Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

舞岡公園 7月(その2)

2007-07-31 | 里山の野鳥(草花)
久しぶりにお天気になりました。
舞岡公園の田んぼの稲も元気に育っているようです。



ところで今日の散歩のお目当ては百合でした。山百合です。
立派に咲いてました。近づくと辺り一面にいい香りを漂わせていました。





写真を撮っていると公園事務所の方が百合の数を数えに来られました。
公園ですからね~

「小谷戸の里」の近くで撮りました。鬼百合です。
先日来の雨のしずくがたっぷりです。



(オニユリとコオニユリの違いは葉っぱの付け根に出来るムカゴだそうです。
このはなにはムカゴが付いているのが薄っすら見えるので、オニユリですね。)

山百合のそばで思いもかけなくコゲラちゃんに遭遇、あまりの嬉しさに手振れを起してしまいました。
そして、慌ててISOを変えようとしたら、飛んで行ってしまいました。
どうしてあんな事を考えたのだろうと浅はかな自分に腹を立てています。
ブレブレのコゲラちゃんです。



最後が古代はすです。今日は葉かげに一輪だけ咲いていました。
二番花が今、蕾でした。咲くのは二日位先でしょう~。



朝顔が咲きました

2007-07-26 | 
遅い種まきから育てた朝顔が今朝(7月26日)一輪、やっと咲きました。




双葉が出たのが5月28日、一度移植をして、咲き始めるのを今か今かと待っていました。
ナメクジに食べられたのが2本。
斑入りの葉が3本、斑無しの葉が1本(たぶんこちらがヘブンリーブルー)が蔓を伸ばして育っています。
種を下さったRさん、ありがとうございました。

モンキチョウ

2007-07-17 | 昆虫
昨日、フラワーセンターで見かけました。


モンキチョウです。

原っぱ、公園、河原など開けた環境に広く生息する蝶で
幼虫はアカツメクサ、シロツメクサなどを食べて育つそうです。




和風庭園の池の上を数匹のトンボが飛び交っていました。
写真に撮れたのは、羽を休めたシオカラトンボだけでした。

大船フラワーセンターの”蓮の花”

2007-07-16 | 


大船フラワーセンターが蓮の花の見頃にあわせて午前6時に特別に開園される
(期日:平成19年7月14日(土)~16日(月・祝)
との情報を得て、台風一過の今日、早朝に出かけました。
台風の後では花はあまり期待できないなと思って、ぐずぐずしていた私が園に着いたのは7時ごろでした。
駐車場は満車状態で、蓮の花をお目当てに大勢の方がいらしていました。
蓮池の周りは一方通行となっていましたが、写真撮影の方がほとんどなので、ところどころで流れが止まってしまいます。
すぐ近くで撮影できるとのことでしたが、綺麗な花にはなかなか出会えませんね~
園内の写真は帰り時間に撮ったので、人も少なくなっています。

園内のプレートに

はすの花の命は4日間です。
開花 1日目:9時ごろ閉じる
 〃  2日目:昼頃閉じる
 〃  3日目:あまり閉じない
 〃  4日目:散る

と書いてありました。









泥土の中からうまれても清純可憐な花を咲かせる「はす」はインドでは聖者の花、
中国では君子の花といわれ極楽浄土の花として仏教思想を代表するものです。

次に、この百合は珍しいとの事ですので、載せてみました。少しドクドクしいですが・・・



プレートには
  幻の花
紅筋山百合(べにすじやまゆり)
「自生している山百合の変異種で、花弁に鮮やかな赤い筋が入る百合です。 
10年に一度の割合で発見されるという貴重なものです。
当園では、組織培養により保存育成しており、県内では他では見ことはできません。」
と書いてありました。

神奈川県立大船フラワーセンター

鷺のお食事

2007-07-13 | 水辺の鳥
梅雨の晴れ間、人けの少ない衆楽園に行きました。
5月にポツポツと咲き始めていた睡蓮が池一面に咲いていました。

昨日はゆっくり歩く鷺の後ろをついて歩きました。
池の中の獲物に集中しているのか、人慣れしているのか、近づいてもピクリともしません。

獲物を見つけたようです。


ジャンプして飛び込みました。


小魚をゲットして、あがってきました。


銜えなおして、飲み込んで


満足げな顔をしてました。


舞岡公園 7月

2007-07-06 | 昆虫
今日は車の点検を兼ねて舞岡公園に行きました。バッテリーの充電をするには距離が足りないんですが、そこはそれ、気分だけでも充電を。

今日はお天気もよく、舞岡公園の田んぼは小学校の子供たちの草取りの日のようでした。

指導のおじさんが稲を育てるためなのだから、綺麗な花が咲くからって草は残さないようにと、草を育てると種が落ちて来年が大変だよ~とか注意事項を話されていました。

私は蝶々の写真を撮ろうと頑張ってみましたが、ひらひらと飛び回る蝶にはなかなかついていけなくて。




モンシロチョウ(花はチダケサシという山野の湿ったところに生える植物だそうです。)


ベニシジミ


キチョウ


スジグロシロチョウ


シオカラトンボ


可愛いでしょ・・・


バッタが卵を産み付けているようです。


”こうぞ”くわ科の実が美味しそうでした。


明日は七夕、七夕飾りで何をお願いしようかしら。
このブログもおかげさまで2周年を迎えることができました。
Thank you!!