先日も舞岡公園ではクサギの木に多くのアゲハ蝶の仲間が来ていました。
クサギ(臭木)はその名の通り木を折ったり葉をちぎったりするととてもいやな臭いがしますが、花はとても甘い香りがするので、香りに誘われて蝶たちが集まってくるようです。

クサギの花に集まってました。
「モンキアゲハ」

「モンキアゲハ」が羽を開いて止まっています。

こちらは、尾状突起が擦り切れていますが「カラスアゲハ」だと思います。

左が「カラスアゲハ」で右が「モンキアゲハ」のようです。

「サトキマダラヒカゲ」
この蝶は二度も私の服の止まりました。
花模様のブラウスを着ていたからかしら~、そんなはずないですね。
クサギ(臭木)はその名の通り木を折ったり葉をちぎったりするととてもいやな臭いがしますが、花はとても甘い香りがするので、香りに誘われて蝶たちが集まってくるようです。

クサギの花に集まってました。
「モンキアゲハ」

「モンキアゲハ」が羽を開いて止まっています。

こちらは、尾状突起が擦り切れていますが「カラスアゲハ」だと思います。

左が「カラスアゲハ」で右が「モンキアゲハ」のようです。

「サトキマダラヒカゲ」
この蝶は二度も私の服の止まりました。
花模様のブラウスを着ていたからかしら~、そんなはずないですね。