Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

黒っぽい蝶

2008-08-25 | 昆虫
先日も舞岡公園ではクサギの木に多くのアゲハ蝶の仲間が来ていました。

クサギ(臭木)はその名の通り木を折ったり葉をちぎったりするととてもいやな臭いがしますが、花はとても甘い香りがするので、香りに誘われて蝶たちが集まってくるようです。




クサギの花に集まってました。
「モンキアゲハ」




「モンキアゲハ」が羽を開いて止まっています。



こちらは、尾状突起が擦り切れていますが「カラスアゲハ」だと思います。



左が「カラスアゲハ」で右が「モンキアゲハ」のようです。



「サトキマダラヒカゲ」
この蝶は二度も私の服の止まりました。
花模様のブラウスを着ていたからかしら~、そんなはずないですね。


秋らしくなってきました

2008-08-23 | 里山の野鳥(草花)
舞岡公園を歩いて来ました。今日は涼しく気持ちよく歩けました。
途中から小雨がパラパラ降ってきたので、遠くに見えるカワセミ君に後ろ髪を引かれながら帰ってきました。

公園の稲もすくすくと育っているようです。

田圃は全面を青いネットで覆われています。トンボがネットの周りを飛び回っていました。



園路沿いではツリガネニンジンが楚々とした姿で咲いています。
でも、何か邪魔ものが・・・と、よく見るとカマキリが付いていました。
まだ柔らかい黄緑色で、若々しく見えました。



「ツリガネニンジン」



「キツネノカミソリ」




秋の七草に数えられる「オミナエシ」も咲いていました。


今日は、たまたま二十四節気の一つ「処暑」でした。
その名のとおり、暦通りの過ごしやすい一日でした。

蓮の花(源氏池ー2)

2008-08-05 | 鎌倉散策
源氏池に行ってきました。
出発時間が遅くなり、車の数も増え、思ったより時間がかかってしまいました。
朝夕の雨の予報も曇り空の予報もあいにく外れて、晴れてしまいました。















「コシアキ(腰空)トンボ」
腹部の白い部分が空いているように見えるところからこの名がついたのだそうです。


鎌倉情報を二つ

★鶴岡八幡宮ぼんぼり祭り
会場 ; 鶴岡八幡宮
日時 ; 8月6日(水)~9日(土)

★鎌倉花火大会
会場 ; 由比ガ浜・材木座海岸
日時 ; 8月11日(月) 午後7時から午後8時20分

蓮の花(源氏池)

2008-08-03 | 鎌倉散策
今日は日本各地で今年最高気温となるところが相次いだそうです。

用事のついでに源氏池に寄ってみました。
ちょっと寄ってみようと考えたのが間違いでした。
今日は、風はあったのですが蒸し暑く、汗が次から次へと吹きだしてきました。
日中に外を歩くのはとても大変でした。



鶴岡八幡宮の源氏池の蓮の花、今年は花付きが良いようで綺麗に咲いていました。


 

建長寺の唐門前の鉢植えの蓮の花です。


北鎌倉では今日も鶯が鳴いていました。

今朝のラジオ放送で「鶯はいつまで鳴くのですか?」との質問がありました。
鶯は繁殖と子育ての時期に♂だけが「ホーホケキョ」と鳴くのだそうです。
7月末には子育てもほぼ終わるそうです。
ただ、なかにはモテナイ♂もいて、相手を求めて8月始めごろまで鳴いているのだそうです。

今日の鶯の鳴き声を聞くと朝のラジオ放送が思い出され、こころなしか物悲しく聞こえてきました。

コジュケイが飛んだ!

2008-08-01 | 里山の野鳥(草花)
舞岡公園では、一昨日もけたたましく鳴き交わすコジュケイの声が聞こえてきました。
周りを見回しても姿は見えません。
しばらくじっと目を凝らしているとコジュケイがいました。




草に覆われた側溝を歩いていました。
一瞬だけ飛び上がりました。
声だけ大きくて、用心深いコジュケイは草の下をソロソロと歩いていました。

その後、私は河童池を一周して、みずき休憩所までの山道を登りました。
開けた丘に出てびっくり、そこにはコジュケイが四羽、団体さんでいました。



カラスの羽ばたきにびっくりしたのか二羽のコジュケイが突然に低空飛行をしました。



残った二羽は草むらでのんびりと羽繕いをしていました。

その後、またまた驚いたコジュケイの一羽が木の上に飛び上がりました。
コジュケイも飛べるんですね。少しだけ。



そのご四羽は小走りに走って藪の中に消えていきました。