Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

クロコノマチョウ

2008-09-25 | 昆虫


2008-09-23

南方系の蝶ということで、昨年は名前を間違ってしまったこの蝶ですが
「クロコノマチョウ」です。  昨年の記事はこちら

温暖化とともに勢力を北方に拡大しているようです。
枯れ葉と見まがう姿は注目してないと見過ごしてしまうでしょう。

ジュズダマやススキなどのイネ科を食草にしているとか。

舞岡公園でも昔懐かしい「ジュズダマ」を見かけました。

 200-08-23 撮影


「カワセミ」9月その2

2008-09-24 | 「カワセミ」
昨日の舞岡公園には鳥撮りのカメラマンさんが多数来ていましたが、今見られる鳥といえば、カワセミとスズメくらいのものでしょうか・・・
「キ○タキ」という鳥が来ているとかで、数人の方が集まっている所もありましたが、本当に来ているのでしょうか?

私は池の奥の杭に止まっている米粒のような「カワセミ」をテレコンバーターを付けて試し撮りしてみました。
思ったほどは大きくならず、ピント合わせも難しいです。
カワセミ君はお腹も満腹のようで、皆さん期待のホバリングするでもなく、漁をするでもなく杭から動こうはしません。
でも、時々は羽繕などしているようでした。
また、こんな表情もしてました。













今日は秋分の日

2008-09-23 | 昆虫
今日は秋分の日、彼岸の中日といえば彼岸花です。
舞岡公園でもあちらこちらで彼岸花が咲いていました。

運よく蝶がやってきたのですが、準備ができてませんよ~
木漏れ日がしっかり当たって、色飛びしてました。





こちらでは、アゲハチョウがやってきました。




ヒヨドリバナに止まるベニシジミが愛らしい。



今日の昼間は天気も好く暑かったのですが、夜は冷え込んできました。
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉どおり、今週末ごろからは北風が吹いて涼しくなるそうです。

ツマグロヒョウモン

2008-09-20 | 昆虫
昨夜は台風の影響の大雨を心配しましたが、おかげさまで台風13号は何事もなく通り過ぎていきました。
今朝は雲間から見える空が澄みきって深い青で綺麗でした。
朝一の用事が思いのほか早く終わり、富士山が見えるかしらと富士見場所に出かけてみましたが、今日は雲が多くて富士山は見えませんでした。
舞岡公園を一回りして帰りました。

今日の被写体はツマグロヒョウモンの♂です。
この蝶は止まるとなかなか動かないのですが
翅を開いたり閉じたりを繰り返します。
翅を開いている時間が短いので、3枚目のような姿はなかなか見られません。







蓮池ではいつものようにシオカラトンボが飛び交っていました。
昨日の講座で教えていただいた「置きピン」を試そうカメラを構えているのに、
トンボはなかなか動いてくれず、太陽はジリジリと照りつけます。
我慢も限界と思ったところでやっと飛んで離れて、また同じ場所に戻ってくれました。
ピントはいまいちですが、翅は立っていました。




ギンヤンマの産卵

2008-09-17 | 昆虫
舞岡公園のいつもの池には鳥撮と思われるカメラマンさんが3人いました。
カワセミはいつものように池の一番奥の杭の上にいました。
まあ、とりあえずカワセミでもとシャッターと切っていると、レンズの中に連結トンボが入ってきました。
夢中でシャッターを切りました。

「ギンヤンマ」の♂が♀を連れて飛び、産卵を促しているようでした。










今日は、この偶然に気をよくして、後は公園の中をいつものようにフラフラと散歩して帰りました。

「シラヤマギク」

2008-09-07 | 里山の野鳥(草花)


後ろに見える石碑には舞岡公園憲章の一節

「様々な生き物たちと 共にあることを 大切に」

が刻んであります。

この「白山菊(シラヤマギク)」も
山地の道端、林縁や草地にふつうにみられる白色の野菊で、
茎が赤いのが特徴のひとつのようです。


2008-09-04

実りの秋を前に

2008-09-05 | 里山の野鳥(草花)
舞岡公園の田圃では、
「実るほど首を垂れる稲穂かな」
まだ青いですが、稲穂が実り少しづつ首を垂れてきました。



ネットの上ではスズメが鈴なり状態で待機しています。



人の気配を感じると集団で高い木に移動しました。



しばらく木に止まっていましたが、諦めて飛び立って行きました。




「カワセミ」9月

2008-09-05 | 「カワセミ」
昨日は出先の帰りに舞岡公園に寄りました。

池に着いた途端に目の前をカワセミが飛んで行きました。
慌ててシャッターを切りましたが・・・
色飛びしてますが、カワセミには見えるでしょう。



時間は午後2時、暑い中カワセミ君もご苦労なことです。



池の一番奥の杭に止まったあと、
お気に入りの場所、ノイバラの木に止まり休息を取り始めたので私は退散しました。
(イヤ、しっかりと池の中を見張っているようでもありますが)