ベニシジミ 2020-07-18 | 昆虫 色黒のベニシジミに会いました。 ベニシジミは春型と夏型があり、春型のベニシジミが卵を産んでそれ以降に繁殖したものが夏型だそうです。 色黒になり、黒い斑点も大きくなるとの事。 秋になるとまた春型の色に戻るそうです。 2020-07-07
イトトンボ 2020-07-17 | 昆虫 温室のスイレンの池にイトトンボがいました。 一度離れて、戻ってみるとどこにもいませんでした。イトトンボ 大きさ30〜35㎜ イトトンボ 目をこらさないと見えないくらいの大きさです。 熱帯スイレン ニホンカワトンボ渓谷の川沿いにいました。
モンキアゲハ 2020-07-15 | 昆虫 木々に覆われた暗い場所でしたが、アガパンサスの花の蜜を吸いにモンキアゲハが来ていました。 モンキアゲハも撮影しようとするとなかなかゆっくり止まってくれませんが、 ここではゆっくりしてくれました。 モンキアゲハ 大きさは開長:110-140mm と大きな蝶です。
蝶 2019-09-22 | 昆虫 ノビタキの噂を聞き、草地に行きましたが、いませんでした。 蝶を撮りました。 遊水地を見ていると背後の木にモズがやって来て高鳴きで縄張り宣言をして去っていきました。 モズも戻ってきているようです。 ベニシジミ セセリ蝶 キタテハ モズ 2019-09-21
ハンミョウとトンボ 2019-07-11 | 昆虫 今年もハンミョウに導かれて山を歩きました。 行きはチョウに会いました。 ハンミョウです。 ハンミョウの拡大した姿は少し怖いです。 山を下りて帰りは池でウチワヤンマに会いました。
オオミドリシジミ 2019-06-24 | 昆虫 鳥のいない公園で探鳥会に参加しました。 いろんな花や虫を観察、昔を懐かしく思い出しました。 途中、お知り合いにお会いしてオオミドリシジミの場所を教えていただき、 探鳥会終了後に教えていただいた場所に行き探してみました。 久しぶりのゼフィルスです。 オオミドリシジミの雌 ナツツバキとホタルブクロ リョウブの木にはアオスジアゲハが来ていました。 2019-06-20
沖縄の蝶 2019-05-01 | 昆虫 平成から令和になりました。 鳥撮りの合間に撮った沖縄の蝶です。 ジャコウアゲハ(45-65mm) ツマベニチョウ(40-45mm) ツマベニチョウ アオスジアゲハ(32-45mm) ツマグロヒョウモン雄(38-45mm) ツマグロヒョウモン雌 日本最大級の蝶オオゴマダラ(開長13cm)も飛んでいました。 2019-04
蝶とホシホウジャク 2018-09-28 | 昆虫 この季節に目につくのは蝶とホシホウジャクです。 ナミアゲハ ツマグロヒョウモン ホシホウジャク いつも羽が見えなくなるのでSS1/2000秒で撮ってみました。
ハンミョウ 2018-05-03 | 昆虫 ハンミョウがいました。 鮮やかな色をしているのにすぐに見失ってしまいそうでした。 ハンミョウ 体長:20mm 正面向き (長く鋭い大あごが見られる) 後ろ向き 2匹です。 後ろ向き 横向き 正面向き ニホンカワトンボ♂ ニホンカワトンボ♀