春 2017-03-31 | 人里・町中の鳥 早咲きの桜の花に蜂が エナガが桜の木に来てくれましたが残念!!短いレンズでした。 メジロも来てました。 枝被りのコゲラです。細い枝を突っついていました。 菜の花・クリスマスローズは見ごろでした。 咲いていたカタクリは2輪のみでしたが園路沿いに沢山の葉っぱを見ましたので これからが楽しみです。 2016-03-22 俣野別邸庭園(一部開園)
チョウゲンボウの春 2017-03-30 | ワシタカ類 久しぶりに水道橋のチョウゲンボウを見に行きました。 お天気がよくなかった日の午後でした。 先着のCMさんは一人もいませんでした。予想外の事です。 チョウゲンボウは少しだけ姿を見せた後、遠くに行ってしまいました。 近くの公園で時間つぶしをして戻りました。 橋に止まっていた雌が甲高い声で鳴きだし、そこへ雄がやってきました。 雌の上に雄が乗りました。 雄が飛んでいった後、雌が獲物を持っているのがわかりました。 近くの橋桁の上で何か食べ始めました。 雄は少し休んだ後、再び餌取りに行き、 雄は戻ってくると再び雌の上に乗りました。 春のお仕事に忙しいチョウゲンボウでした。 2017-03-22
オナガガモ 2017-03-29 | 水鳥 八幡宮の池にはオナガガモ・ヒドリガモ・カルガモ・アオサギがいました。 オナガガモ ヒドリガモ アオサギ 微動だにしませんでした。 染井吉野はまだですが、早咲きの桜が咲いていました。 2017-03-20
モズ 2017-03-28 | 人里・町中の鳥 モズも求愛の時期ですね。 フキノトウ・土筆も見られました。 遊水地ではオオジュリンの姿はなく、ホオジロのペアがいました。 カモの姿がなくなり、コサギとアオサギが増えました。 アオサギも繁殖シーズンです。 嘴が濃いピンク色になっています。 ヒヨドリ 桜の前のこの時期は辛夷や白モクレン・雪柳などの白い花が目立ちます。 2017-03-19
カシラダカ 2017-03-27 | 里山の野鳥(草花) アトリを探しに里山に行きました。 始めに会えたのはヤマガラでした。 ヤマガラ ハクセキレイ カシラダカを教えていただきました。 今季初撮りです。頭が黒くなってきていました。 垣根の傍まできたいい子です。 帰り道で飛んできたアトリに会えましたが、撮影には遠すぎました。 新芽の蕾を頬張っていました。 2017-03-19
カワセミの恋 2017-03-26 | 「カワセミ」 積極的な雌、気乗りのしない雄 うまくいくのかな?この恋は!! お魚欲しいんだけど、あなた早く捕って来てよ== 反応のない雄 せかす雌 雌は別の枝に移りました。 そして、雌は自分で餌取りしていました。 桜の季節ももうすぐです。 雄はこの場所に止まったままでした。
カワセミの今 2017-03-25 | 「カワセミ」 久しぶりにカワセミの公園に行きました。 お散歩カメラで公園に入ると、目の前にカワセミがいました。 急ぎ、望遠カメラを取りに行き、カワセミを写しました。 雄 奥の池に行くと目の前にカワセミ雌が飛んできて梅の枝に止まりました。 池の向こうの枝に止まり、放尿を・・・ その後、雌が飛んで行った先には雄がいました。 (左)♀ (右)♂ 2017-03-19
流氷のオオワシ 2017-03-24 | 北海道の野鳥 今回の冬の北海道ツアーでは シマフクロウ(翌朝4:10出現)には会えませんでしたが、 オオワシ、オジロワシは存分に楽しめました。 最後にもう一度オオワシをアップいたします。 北海道の鳥は今回で最終です。 長い間ご覧いただきまして、ありがとうございました。 「私たちの後に羅臼のシマフクロウに行かれた方のお話では 今年はシマフクロウが繁殖に失敗して、雌も餌取りに出て来たそうです。 残念でしたね~」
タンチョウ 2017-03-23 | 北海道の野鳥 タンチョウをもう一度アップします。 近くでダンスをしてくれたのはタンチョウの若鳥でした。 しばらくはその鳥ばかり写していました。 後で知ったことですが、若鳥はよくダンスをするそうです。 求愛の練習でしょうか・・・ 木々の間からタンチョウが下りて来ました。 雪が強くなってきました。 拡大すると雪が降っているのがわかります。
キタキバシリ・ハシブトガラ 2017-03-22 | 北海道の野鳥 バス移動中に会えたキタキバシリ、 そして、雪の降り積もった公園で会えたハシブトガラ・シロハラゴジュウカラ・シメです 亜種キタキバシリ 全長:14cm ハシブトガラ 全長:13cm 北海道で留鳥 亜種シロハラゴジュウカラ 全長:14cm 北海道で留鳥 シメ