Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

紅葉の池

2015-10-31 | 水鳥
名残りの紅葉風景を眺めながら軽井沢を歩いて来ました。
雲場池の入り口では真っ赤な紅葉が目を引きました。
中国(台湾かな?)からとみられる数組の花嫁さんと花婿さんが池の傍らで紅葉をバックに写真撮影していました。
カラマツ林の続く道路でも写真撮影。町中のいろんなポイントで撮影されていて、少し驚きました。














池ではキンクロハジロ・マガモ・ホシハジロ・カイツブリなどが見られました。














ツマグロヒョウモン

2015-10-29 | 昆虫
ツマグロヒョウモンの雄と雌2頭がひらひらと飛んでいました。
そして、雌は販売用のパンジーの花に止まっていました。
ツマグロヒョウモンの幼虫の食草は各種スミレ類だそうです。
野生のすみれのみならず、園芸種のパンジ-やビオラなども食べるそうです。











ツマグロヒョウモンの雌です。
ここで卵を産んでいるのかもしれませんね。







アキアカネもこんな所に止まっていました。

コゲラ

2015-10-27 | 人里・町中の鳥
街路樹の銀杏の葉も黄色く色づき秋の深まりを感じます。
飛び交うシジュウカラを目で追っていると出てきた鳥はコゲラでした。
葉の茂った木からするすると幹を伝って降りて来ました。
久しぶりにコゲラを撮りました。















2015-10-22

公園のミサゴ

2015-10-26 | ワシタカ類
ミサゴの見られる公園に行ってきました。
当日はいつもよりCMさんも少ないとの事、観察窓で見る事が出来ました。



ミサゴは公園内を移動して、対岸の枝に飛び付きました。







飛び出しは流し撮り風になってしまったぶれ画像
この後、ミサゴは魚獲りに失敗して、海の方に飛んで行ってしまいました。



そして、帰ってくるとお気に入りの枝で休憩。 動きがありません。







ミサゴもストレッチしていました。
しばらくして、目を離した所で飛び出し、水絡みの写真は撮れませんでした。

2015-10-22

オシドリ1羽

2015-10-25 | 水鳥
オシドリのエクリプスに会えました。
エクリプスの雄の羽色は雌に似ていますが、ピンク色の嘴でエクリプスだと分かります。



真中がオシドリのエクリプスです。



左がオシドリ、右はキンクロハジロです。



カワウの近くに居ると、カワウの陰で見えなくなる事も・・・







オシドリとカワウ



冬鳥のヒドリガモ・キンクロハジロ・コガモ・ホシハジロがきていました。


2015-10-22

遊水地のカワセミ

2015-10-24 | 「カワセミ」
遊水地のカワセミです。
まだ足の黒い若い個体です。
魚は上手に獲るのですが、いかにも小さく食べるのもあっという間です。
小魚を食べた後は寛いで羽づくろいをしていました。























飛び去った後、姿が見えなくなりましたので撮影は終了です。

2015-10-21

カワセミ

2015-10-23 | 「カワセミ」
小さな公園で久しぶりにカワセミに会いました。
池の水面は全面がまだ赤錆色でした。
それでもカワセミは池に飛び込み、小さな魚を獲って来ました。




雌の成鳥です。だいぶ綺麗な色になりました。
おやつにもならない小さな魚でした。



水路に移動、魚はいるかな?
15日








21日

連結イトトンボ

2015-10-22 | 昆虫
温室の熱帯スイレンを見ていたら、連結イトトンボが止まっていました。
小さいですね~、花を見ても気づく人は少ないかもです。 
マクロレンズで近づいても動きませんでした。




















2015-10-21

チョウとトンボ

2015-10-22 | 昆虫


コスモスに止まっていた蝶はヒメアカタテハでした。



少し拡大しました。




何もいない田んぼでは稲刈りが始まっていました。
そして、



水の溜まった田んぼでは連結トンボ(アキアカネ)が群れて飛んでいました。
みんな連結してました。 子孫を残すために卵を産んでいるんでしょうね。 見えませんが。。。



2015-10-15