最終日の朝は雨が降っていました。
雨の降っている中をまだ薄暗い時間に宿を出ました。
車で走っているうちに雨は小降りになりました。
島内は同じ時間でも雨の降る場所と降らない場所があったり、
スコールのように雨宿りしているうちに雨が上がったりする事もあるようです。
南西諸島の亜種アオバズクは留鳥です。 全長:27~30.5cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/2c00f2ea1148e99609c629b7ce5f18ad.jpg)
まだ薄暗い時間 5:55 でした。道路脇で撮影しました。
親1羽と幼鳥2羽がいましたが、少しずつ奥に飛んでいきました。
そして、同じ日の昼間です。
空港に行く途中で早朝と同じ場所でアオバズクを確認しました。
幼鳥もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/f999a851ae0941e397a074ccd8d629a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/58325b66c202bc5731e4c12b6056e0dc.jpg)
若鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f4/deaa0233304a0d9e69cb8b8f54dda713.jpg)
宮古島
雨の降っている中をまだ薄暗い時間に宿を出ました。
車で走っているうちに雨は小降りになりました。
島内は同じ時間でも雨の降る場所と降らない場所があったり、
スコールのように雨宿りしているうちに雨が上がったりする事もあるようです。
南西諸島の亜種アオバズクは留鳥です。 全長:27~30.5cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/2c00f2ea1148e99609c629b7ce5f18ad.jpg)
まだ薄暗い時間 5:55 でした。道路脇で撮影しました。
親1羽と幼鳥2羽がいましたが、少しずつ奥に飛んでいきました。
そして、同じ日の昼間です。
空港に行く途中で早朝と同じ場所でアオバズクを確認しました。
幼鳥もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/f999a851ae0941e397a074ccd8d629a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/58325b66c202bc5731e4c12b6056e0dc.jpg)
若鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f4/deaa0233304a0d9e69cb8b8f54dda713.jpg)
宮古島