今日はお彼岸の中日、鎌倉に行ってきました。
曇りの予想ははずれて、あちらは好いお天気でした。
お彼岸になると約束したように咲き始める彼岸花ですが、今年は例年に比べ開花が遅れ気味との話も聞きました。
宝戒寺の白い彼岸花はちょうど満開でした。
八幡宮の塀の外の赤い彼岸花はまだ蕾も多かったです。これからですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/17887d160698569cfeff492328f2110a.jpg)
宝戒寺の萩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/7d16a193fe096e85f4fb7b770e7da487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/1f5dd02eb9a1b927df1af969c5ee51e1.jpg)
萩にキチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/02/5c93ad3c4d2e951f59a4b982a1da9469.jpg)
宝戒寺では彼岸花もしっとりと白が主役です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/fd106f19325faafc9e741000e08a5ee2.jpg)
英勝寺の赤い彼岸花、燃えるような赤です。
こちらのお庭はいつも野趣豊かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c2/04193820910f40eb048af8555e342a2d.jpg)
八幡宮の塀の外の彼岸花です。
道行く人も立ち止まって携帯カメラで撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/a02248846a9f48880ccb89b5da1f2acc.jpg)
今日も大巧寺を通らせてもらいました。
小ぶりのホトトギスが清楚に咲いていました。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。
夕方からは涼し過ぎるくらいの風が家の中を吹き抜けていきます。
曇りの予想ははずれて、あちらは好いお天気でした。
お彼岸になると約束したように咲き始める彼岸花ですが、今年は例年に比べ開花が遅れ気味との話も聞きました。
宝戒寺の白い彼岸花はちょうど満開でした。
八幡宮の塀の外の赤い彼岸花はまだ蕾も多かったです。これからですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/17887d160698569cfeff492328f2110a.jpg)
宝戒寺の萩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/7d16a193fe096e85f4fb7b770e7da487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/1f5dd02eb9a1b927df1af969c5ee51e1.jpg)
萩にキチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/02/5c93ad3c4d2e951f59a4b982a1da9469.jpg)
宝戒寺では彼岸花もしっとりと白が主役です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/fd106f19325faafc9e741000e08a5ee2.jpg)
英勝寺の赤い彼岸花、燃えるような赤です。
こちらのお庭はいつも野趣豊かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c2/04193820910f40eb048af8555e342a2d.jpg)
八幡宮の塀の外の彼岸花です。
道行く人も立ち止まって携帯カメラで撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/a02248846a9f48880ccb89b5da1f2acc.jpg)
今日も大巧寺を通らせてもらいました。
小ぶりのホトトギスが清楚に咲いていました。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。
夕方からは涼し過ぎるくらいの風が家の中を吹き抜けていきます。