大涌谷
2018-11-21 | 風景
11月初旬に箱根に行って来ました。
鳥撮影用レンズも持って行きましたが、冬鳥には会えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7a/806e3b3dff52f9834009f557a6495317.jpg)
大涌谷は噴煙がもくもく登り、硫黄の臭いが強くすぐに駐車場を出ました。
ロープーウエイは動いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/93/5e97075d8334d14f43825a8d83d03d90.jpg)
ヤマガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/090e8634129282a945e8205d138aa481.jpg)
セグロセキレイが開けた芝生にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/c301f39eb5b8d08768734d9d7a54a593.jpg)
紅葉は始まったばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1d/64fb3ef726363fc7fd238e7f0e5d85d8.jpg)
翌日は晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
成川美術館に入ると展望ラウンジでは箱根・芦ノ湖の大パノラマ素晴らしい風景が広がっていました。
鳥撮影用レンズも持って行きましたが、冬鳥には会えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7a/806e3b3dff52f9834009f557a6495317.jpg)
大涌谷は噴煙がもくもく登り、硫黄の臭いが強くすぐに駐車場を出ました。
ロープーウエイは動いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/93/5e97075d8334d14f43825a8d83d03d90.jpg)
ヤマガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/090e8634129282a945e8205d138aa481.jpg)
セグロセキレイが開けた芝生にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/c301f39eb5b8d08768734d9d7a54a593.jpg)
紅葉は始まったばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1d/64fb3ef726363fc7fd238e7f0e5d85d8.jpg)
翌日は晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
成川美術館に入ると展望ラウンジでは箱根・芦ノ湖の大パノラマ素晴らしい風景が広がっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます