南の島で見た鳥の続きです。

シロガシラ 全長:18.5cm (ヒヨドリ科)
田んぼを巡っていた時に一瞬の出会いでした。

田んぼの奥にいました。 アオサギです。
白い花はシロバナセンダングサです。 今を盛りと咲いていました。

アオアシシギ 海辺で

カワセミとイソシギ 海の近くで

川にはいろんな鳥がいました。が、とても遠かったです。 真中に見えるのがシマアジです。
拡大してこの大きさです。

コチドリもいました。

コアオアシシギが遠く田んぼの片隅にいました。
渡りの鳥には少し早い南の島でした。
長々とご覧頂きありがとうございました。

シロガシラ 全長:18.5cm (ヒヨドリ科)
田んぼを巡っていた時に一瞬の出会いでした。

田んぼの奥にいました。 アオサギです。
白い花はシロバナセンダングサです。 今を盛りと咲いていました。

アオアシシギ 海辺で

カワセミとイソシギ 海の近くで

川にはいろんな鳥がいました。が、とても遠かったです。 真中に見えるのがシマアジです。
拡大してこの大きさです。

コチドリもいました。

コアオアシシギが遠く田んぼの片隅にいました。
渡りの鳥には少し早い南の島でした。
長々とご覧頂きありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます