今年はツツドリ情報が多く聞かれましたが、なかなか出合えませんでした。
三度目の正直でやっと出会えました。
桜の木を見ると葉っぱがほとんどありません。こんな所へ・・・とあまり期待していませんでしたが、
鳥見に来られていた方が電線に止まったツツドリを発見してくださいました。
ツバメを少し大きくしたようなシルエットで止まっていました。本当にありがたかったです。
桜並木とは別の桜にはまだ葉が沢山ついていました。
ツツドリ 全長:約33cm 夏鳥 山の鳥ですが、渡りの途中には平地で見られることがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/7de6dd30e22e4563ed98b3708bd7af56.jpg)
喉から体下面が白く黒褐色の縞模様、虹彩が暗黄褐色でツツドリの幼鳥のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/b7615a780e440ec90f5eb819336c3a15.jpg)
桜についている毛虫を食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/12b2f683eb131a84f03b5e19373de166.jpg)
幼鳥は頭部から上面が黒灰色で頭部や翼の羽先にところどころ白斑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/d2d893f7af6cce566334a03d271fc63f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/016012d319995444aaa2d865a5aeecfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/1ae3ab13af6277cde2a4e56d96fd431a.jpg)
止まっていた鳥がバタバタとして急に見えなくなったと思ったら、
別のツツドリが来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8f/3a2743b757ed02d79326639d88d7a45c.jpg)
こちらは色が濃かったです。
見えたのはこの姿だけで、すぐに飛んで行ってしまいました。
2012-10-07
三度目の正直でやっと出会えました。
桜の木を見ると葉っぱがほとんどありません。こんな所へ・・・とあまり期待していませんでしたが、
鳥見に来られていた方が電線に止まったツツドリを発見してくださいました。
ツバメを少し大きくしたようなシルエットで止まっていました。本当にありがたかったです。
桜並木とは別の桜にはまだ葉が沢山ついていました。
ツツドリ 全長:約33cm 夏鳥 山の鳥ですが、渡りの途中には平地で見られることがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/7de6dd30e22e4563ed98b3708bd7af56.jpg)
喉から体下面が白く黒褐色の縞模様、虹彩が暗黄褐色でツツドリの幼鳥のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/b7615a780e440ec90f5eb819336c3a15.jpg)
桜についている毛虫を食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/12b2f683eb131a84f03b5e19373de166.jpg)
幼鳥は頭部から上面が黒灰色で頭部や翼の羽先にところどころ白斑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/d2d893f7af6cce566334a03d271fc63f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/016012d319995444aaa2d865a5aeecfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/1ae3ab13af6277cde2a4e56d96fd431a.jpg)
止まっていた鳥がバタバタとして急に見えなくなったと思ったら、
別のツツドリが来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8f/3a2743b757ed02d79326639d88d7a45c.jpg)
こちらは色が濃かったです。
見えたのはこの姿だけで、すぐに飛んで行ってしまいました。
2012-10-07