Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

アカハラとアリスイ②

2014-01-14 | 里山の野鳥(草花)
会えるようでなかなか会えない鳥、アカハラに会えました。



公園でもアリスイ出没の話は聞きますが、なかなか姿は見えず、何処かに行ってしまったとの話も聞こえて来たりしていました。
アカハラ(オオアカハラ)が止まった木を撮影しているとアカハラのそばにアリスイが止まっていました。



枝被りのアリスイです。見えますか・・・



そして、アリスイは飛んで行き、お次はどこで顔をだすかな?



あっ、アリスイが止まっているとの声を聞き、瞬間に写した1枚です。
草を被っていますが、アリスイと分かるでしょう~
この日はもう一カ所止まりましたが、一瞬でした。



アカハラがいい場所に止まっているのにどれも草被りでした。


2014-01-07

シメも降りてきました

2014-01-13 | 里山の野鳥(草花)
高い木の上で木の実を啄んでいたシメがこの日は地面に降りてきました。
1羽、2羽、3羽、次々と降りて来て何か啄んでいました。
そこへもう1羽降りて来て、最多で4羽になりました。
4羽はつかず離れずの場所で採餌していましたが、コサギが飛んで来ると一斉に飛び上がって何処かへ飛んで行きました。



小枝のカーテン越しでした。



湿地を見下ろして、最初の1羽。



2羽になりました。







3羽になりました。 すべて雄でした。

イソヒヨドリが跳ねる

2014-01-11 | 水辺の鳥


イソヒヨドリの雌がテトラポットからフェンスに飛び移りました。








人のすぐ足元に降りました。
イソヒヨドリのあまりの無防備さに怪我でもしていないかと心配になりましたが、
よそ見をしている間に見えなくなっていましたので大丈夫ですね。



イソヒヨドリの雄です。



明るい色のトビです。

今年も1羽

2014-01-10 | 水鳥


海岸には今年もミヤコドリが1羽だけ来ていました。






カモメは沢山いました。
手前はユリカモメ、そしてカモメにウミネコ、一回り大きなセグロカモメもいるようでした。



一度飛び立ちましたが、すぐに戻ってきました。







ミヤコドリはカラスに追われて、ひどい逆光側へ移動してしまいました。

タシギ

2014-01-09 | シギ・チドリ類
ヒメガマが繁茂して水面の見えなくなった遊水地に年末から刈り取りの作業が入り、一面刈り取られて見通しがよくなりました。
刈り取りの終わった切り株の上をタシギが2羽、長い嘴で餌を探しながら走り回っていました。
刈り取られたガマの茎と同じような色合いのタシギはすぐに見失ってしまいます。















2013-01-04

カモメにびっくり

2014-01-09 | 水鳥
近所の遊水地をぼんやり眺めていたら、視界に白い鳥が入ってきました。
カモメのようでした。場所がら珍しくて撮ってみると、足がピンク色、嘴に赤い斑があります。
セグロカモメのようです。
何か食べています。
ほんの数秒でどこかへ飛んで行ってしまいました。















2014-01-04

大物過ぎた!!

2014-01-09 | 水辺の鳥
コサギが羽を広げてバタバタしていたので、見ていると大きな魚を咥えていました。
が、残念!!大き過ぎたようです。
何度も飲み込もうとトライしますが、失敗しました。諦めたようです。





















魚が大きすぎて飲み込めませんでした。 悔しいね~、コサギさん。

クイナとコジュケイ

2014-01-08 | 里山の野鳥(草花)
前回は飛び姿しか見せなかったクイナがこの日は大サービスでした。
ゆっくりと十分に写せました。













クイナのいる湿地にコジュケイも静かに出て来て、被写体となりました。






コジュケイ夫婦の絆は強いです。



湿地の回りにはジョウビタキの雌、ツグミ、アカハラ、メジロ、ヒヨドリ、アリスイ(なかなか姿が見えませんが)等がいて、楽しめました。
湿地の整備ありがとうございました。

2014-01-04

マユミレストラン

2014-01-07 | 里山の野鳥(草花)
久しぶりのマユミの木、葉っぱはすっかり落ちて、美味しそうな赤い実がたわわにぶら下がっています。
小鳥を待ちましたが、お目当ての鳥は声だけで、来てくれませんでした。
来たのは番いのメジロだけでした。












どの実にしようかな? あっ、あれにしよう~



飛び上がって



飛びながら、赤い実をキャッチしました。


2014-01-04