Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

リュウキュウアカショウビン②

2015-07-23 | 沖縄・宮古島の野鳥
リュウキュウアカショウビンをもう一度。









足環の付いた子はとてもフレンドリーでした。



水浴び後のロープ止まりです。







薄暗い早朝でした。
リュウキュウアカショウビンは黒っぽい虫を咥えて、林の中に入って行きました。
子育て中のようです。

リュウキュウアカショウビン

2015-07-22 | 沖縄・宮古島の野鳥
3種目はリュウキュウアカショウビンです。
赤く大きな嘴と赤褐色の体、体下面は橙褐色で、腮(さい・あご)と喉は淡褐色です。
全長:27cm

リュウキュウアカショウビンは大きな声で鳴いてくれて、かなり見易かったです。
水場への飛び込みもありましたが、薄暗い水場では上手く撮れませんでした。
亜種リュウキュウアカショウビン成鳥は亜種アカショウビンより上面の紫色みが強いです。















リュウキュウサンコウチョウ

2015-07-21 | 沖縄・宮古島の野鳥
2種目めはリュウキュウサンコウチョウです。
宮古島のサンコウチョウは亜種リュウキュウサンコウチョウです。サンコウチョウより少し小さいそうです。
近場のサンコウチョウは撮りに行くことが出来なくて、今回の旅を楽しみにしていました。
水場は思った以上に暗く、撮影は難しかったです。



林の中で頭上に止まってくれました。 尾羽の長い雄でした。
雄 全長:44.5cm(中央尾羽30~34cm)







水場はヒヨドリの幼鳥も多く、サンコウチョウはすぐに追われてしまい、いいところに止まってくれませんでした。
水浴は一瞬で、すぐに帰って行きました。



雌 全長:17.5cm






リュウキュウコノハズク

2015-07-20 | 沖縄・宮古島の野鳥
台風の心配をしながら南の島に行ってきました。
一日目は無人島に渡る予定でしたが、台風の余波で船は欠航となり、
沖縄の探鳥地をいくつか回りました。
二日目の午後に宮古島に渡り、念願だった探鳥が始まりました。
森の水場は暗く、鳥はやって来ましたが思うようには撮れませんでした。

一種目はリュウキュウコノハズクです。 全長:19~22cm
今までに夜に見たことはありましたが、昼間に見るのは初めてでした。















宮古島

大きくなった雛たち

2015-07-05 | 人里・町中の鳥
桜並木を歩いているとシジュウカラの雛が食べ物を催促する大きな声が聞こえて来ました。
止まった場所が悪いですが、仕方ありませんね。



シジュウカラの雛はとても太っています。







親が餌を持ってやってきました。
親は疲れて小さく見えました。










スズメの子は独り立ちして自分で餌を獲っているようでした。

カイツブリの親は大忙し

2015-07-04 | 「カイツブリ」
遊水地には沢山のカイツブリの家族が生まれているようです。
昨日は5羽の子供を連れたカイツブリの家族に会いました。
お父さんもお母さんも餌獲りが大変です。
昨日はザリガニや小魚を獲って与えていました。
潜ったと思ったら、あっという間に小魚を掴まえて、子どもの元へ帰って来ます。
ザリガニと違い、小魚の受け渡しは早いです。



一羽が小魚を貰っています。



大小5羽の兄弟です。



開けた所へ出てきました。



1羽が小魚を貰っています。



親が咥えているのはザリガニのようです。



ザリガニは身を出して与えます。
親が2羽と子供が4羽います。1羽は潜ったみたいですね。

2015-07-02

雨の日に②

2015-07-03 | 鎌倉散策
妙本寺の凌霄花(のうぜんかずら)を見に行きました。
雨の日は樹木が茂りうっそうとした参道はとても暗かったです。
階段を登りきると明るく開けた境内になりますが、雨はますます激しく降り出しました。
二天門の下で雨宿りしながら、撮影しました。
ノウゼンカズラは咲き始めたばかりですが、落花もありました。