新・空と鷹と鉄の間に

ヒコーキ、ホークス、鉄道好きのブログです。

週末パスで乗り鉄2022春〜4

2022-04-03 10:06:00 | 旅行

3/20、まだ夜が明けきらない5時過ぎ。朝の散歩出かけることにします。怪我をして以来本格的に歩いてはいないので、この機会に以前と同じように歩いてみようと思います。

ホテルを出て新潟駅へ。新潟駅からは大通りを萬代橋方向へあるきます。最初は少しゆっくり目で、だんだんと歩く速度を早くしてみます。流作場五叉路をすぎ、万代シテイの脇を通り萬代橋へ。風が冷たく時折吹く北風に心が折れそうになりますが、頑張って歩きます。

萬代橋までやっていました。信濃川にかかる萬代橋は国道に架かる橋としては2番目に重要文化財に指定された橋で、鉄筋コンクリート造りの6連アーチ橋となっています。初代・2代目は木橋でしたが、3代目は路面電車を通すためにコンクリート橋となりました。路面電車はかつて白山前までやってきていた新潟交通線が新潟駅前まで敷設の予定でしたが、計画はなくなり片側2車線の道路となっています。今はこの橋をBRT萬代橋ラインのバスが旧新潟交通線に沿って青山まで走っています。

萬代橋を超えて古町まで歩き、古町モールを上古町方向へ歩きます。古町モールはアーケード型の商店街で、雪の日も安心な全覆型のアーケードになっています。古町とすぐそばの本町界隈は万代シテイと並んで新潟のショッピングゾーンになっています。日中は賑わうのでしょうが、早朝なので閑散としていました。
その古町モール5番街には先日お亡くなりになった水島新司先生が生み出したキャラクターの像が設置されています。

あぶさん…だよね。福岡ダイエーのユニフォームに90番なので間違いはないと思いますが、どうも漫画のイメージとかけ離れているような気がしました。

こちらはドカベンの山田太郎。こちらはイメージ通りですね。このほかにもドカベンの殿馬、里中、葉っぱ…岩鬼、野球狂の詩の水原勇気、岩田鉄五郎が設置されていました。

古町モールから上古町に入るとアーケードもお店もだいぶ変わります。上古町のドン突きまで行くと白山神社の鳥居が。
白山神社は新潟総鎮守の神社で新潟の町が現在のようになる前からこの地に存在していました。江戸時代に現在のような町になったときに、この白山神社を起点にして町づくりが行われ、現在でも白山神社の方から一番町、二番町とつけられています。先ほど通ってきた古町も、白山神社の方が上古町、古町モールのあたりは下古町となっています。

境内は梅の花が咲いていました。東京では桜が開花した時期ですが、新潟はこれから春を迎えます。新潟市民なら初詣に訪れる白山神社にご挨拶してから市役所方面へとでます。
市役所バス停にでると丁度新潟駅ゆきのバスがやって来るようなので,散歩を終了してバスに乗ることにします。かつてはバス停の前の道を新潟交通線の電車が走っていて、白山駅方向へ向かう片側一車線の道を鉄道線規格の電車がゆっくりと走っていました。今はBRT萬代橋ラインのバスのほか連接バスが走っています。
その市役所バス停からBRT萬代橋ラインのバスに乗って新潟駅へ戻ります。久しぶりに歩いたらやはり足が痛いですが、負傷した足の痛みは軽いので問題なさそうです。

バスに乗ればあっという間に新潟駅へ。ホテルに戻って朝食を食べてから出かける支度をします。