京都府八幡市にある石清水八幡宮。京都の裏鬼門にあたる地に建立されており、古くから皇室に崇敬されて、現在でも宮中行事の四方拝で遥拝される神社です。八幡神を奉っていることから武家にも信仰が厚く、鎌倉の鶴岡八幡宮などは当社から勧請されています。
石清水八幡宮へは京阪鋼索線の男山ケーブルでアクセスできます。ケーブルカーは京阪旧特急色に塗られており、唯一京阪特急色を残す車両になっています。ちなみに京阪電車の車内には成田山大阪別院のお守りがありますが、ケーブルカーは石清水八幡宮のお守りがついています。
ケーブルカーの駅はちょうど裏側にあたるので山道を歩いてたどり着いたのは南総門。手水舎で清めてから本殿へお参り。
本殿は八幡造と呼ばれる構造の社殿で、その建造物が今年平成28年2月に国宝に指定されました。国宝に指定された本殿にお参り。この本殿に通じる楼門にあしらわれた八幡さまのお使いの鳩が、京阪特急のシンボルマークの鳩のいわれです。
国宝に指定されたことは、南総門前の立て看板のほか、あちこちに立っていた幟や、男山ケーブルのケーブルカーの副標などになっていました。
今回利用したJR西日本の秋の関西1デイパスで引き換えた「男山ケーブル&ひらパーで京阪電車満喫チケット」の特典で、石清水八幡宮オリジナル鳩ストラップをいただきました。「結局園長をやらされた男」のひらパーことひらかたパークに入れて、京阪線に乗り放題なので意外とお得です。もちろんJR西日本のアーバンネットワークにも乗り放題です。
石清水八幡宮へは京阪鋼索線の男山ケーブルでアクセスできます。ケーブルカーは京阪旧特急色に塗られており、唯一京阪特急色を残す車両になっています。ちなみに京阪電車の車内には成田山大阪別院のお守りがありますが、ケーブルカーは石清水八幡宮のお守りがついています。
ケーブルカーの駅はちょうど裏側にあたるので山道を歩いてたどり着いたのは南総門。手水舎で清めてから本殿へお参り。
本殿は八幡造と呼ばれる構造の社殿で、その建造物が今年平成28年2月に国宝に指定されました。国宝に指定された本殿にお参り。この本殿に通じる楼門にあしらわれた八幡さまのお使いの鳩が、京阪特急のシンボルマークの鳩のいわれです。
国宝に指定されたことは、南総門前の立て看板のほか、あちこちに立っていた幟や、男山ケーブルのケーブルカーの副標などになっていました。
今回利用したJR西日本の秋の関西1デイパスで引き換えた「男山ケーブル&ひらパーで京阪電車満喫チケット」の特典で、石清水八幡宮オリジナル鳩ストラップをいただきました。「結局園長をやらされた男」のひらパーことひらかたパークに入れて、京阪線に乗り放題なので意外とお得です。もちろんJR西日本のアーバンネットワークにも乗り放題です。