新・空と鷹と鉄の間に

ヒコーキ、ホークス、鉄道好きのブログです。

静岡市のマンホール

2018-11-27 20:25:29 | 日記

先日の静岡でのドライブの途中、静岡市でマンホールを撮影して来ました。今回の第一の目的はちびまる子ちゃんのマンホールを撮ることです。

新静岡セノバの前にあるのは黄色の通学帽をかぶったまるちゃんのマンホール。このマンホールはさくらももこ先生が生前に静岡市に寄贈を申し出たもので、デザインは自らされて静岡市に寄贈されました。寄贈した直後にお亡くなりになったので遺作の一つとなっています。背景には富士山と駿河湾、そして茶畑がイメージされています。新静岡セノバのけやき通り口前の歩行者専用道にあります。JR静岡駅と静岡鉄道新静岡駅を結ぶルート上に当たっています。

もうひとつは赤いリボンのついたピンク色の帽子をかぶったまるちゃん。こちらはさくらももこ先生の地元であり、ちびまる子ちゃんの舞台ともなっている清水区のJR清水駅江尻口の歩道上にあります。清水らしく富士山とマグロがデザインされています。ちなみにちびまる子ちゃんランドのあるエスパルスドリームプラザへの無料送迎バスが発着する東口とは反対側になります。

こちらは静岡市の通常のマンホール。静岡市の花であるタチアオイがデザインされています。カラー版では花の色が何種類かあるようです。静岡駅バスターミナル付近で撮影です。

合併前の旧清水市のマンホールデザインに現行の静岡市章の入ったバージョン。旧清水市の花であるキリシマツツジがデザインされています。静岡鉄道新清水駅からJR清水駅へ向かっていく歩道上で撮影。

その清水市バージョン。旧清水市の市章が入っています。清水銀座商店街入り口付近にて撮影。

こちらは旧清水市三保地区で見られるデザイン。富士山と三保の松原がデザインされています。旧国鉄清水港線三保駅跡の三保ふれあい広場付近で撮影。
こちらに紹介したデザインでも色違いなどが存在し、また合併前の旧静岡市デザインも残っているようです。
 


静岡の休日2日目

2018-11-24 19:29:45 | 旅行
今日は朝に東名吉田インターから静岡駅まで車を走らせて静岡駅近くに車を止めて、静岡鉄道としずてつジャストラインバスに乗れる一日乗車券を買って、電車とバスに乗ります。

新静岡駅セノバの前にあるマンホールを撮ってから電車に乗るとちびまる子ちゃんラッピングの電車でした。新清水まで電車に乗ってJR清水駅江尻口にあるマンホールも撮り、JRとバスを乗り継いで静岡駅へ戻ります。

静岡駅からバスに乗り、歴史の教科書に必ず出てくる登呂遺跡を見学。住宅地に囲まれた遺跡で古代に思いを馳せました。静岡駅へ戻り、駅ビルで早いですが晩ご飯を買ってから、今度は車で三保の松原へ。

世界遺産富士山の構成遺産である三保の松原は内外の観光客で賑わっていました。富士山が見えないとイマイチですが、今日は富士山に雲がかかっていましたが、見られたのでよかったです。三保から東名清水インターから東名高速を走って宿へと戻りました。

静岡の休日

2018-11-23 19:16:44 | 旅行

三連休の今回は静岡にドライブがてら趣味三昧の休日を過ごしています。深夜に自宅を出発して、足柄SAから夜明け前に月明かりに富士山が見えたので、東名沼津で高速を降りて富士市の新幹線撮影スポットへいきました。この秋一番の冷え込みの富士市で1時間ほど新幹線を撮影して、新東名で島田市へ。

島田市川根町抜里の抜里踏切で3本走るSL列車を撮影しました。撮影後は千頭まで車を走らせましたが、車を止められずそのままUターン。

島田市の定宿へ向かう前に富士山静岡空港へ。ANA便とFDA便が近づいていたので久しぶりに飛行機撮影をしました。
明日はさくらももこ先生の最後の作品を探しに静岡市へ行く予定です。

関東一都六県県庁所在地マンホール

2018-11-11 10:58:10 | 日記

お題「ご当地マンホールを紹介して」に乗っかります。
あちこち旅して歩く過程で撮影しているのがご当地マンホール。各市町村でいろいろなデザインもあり下を見て歩くのが楽しくなります。そこで、ご当地マンホールコレクションから関東地方の県庁所在地のご当地マンホールをご紹介。 


まずは東京都。東京都特別区(23区)で下水道事業を行なっている東京都下水道局のマンホールです。都の花である桜を中心に都の木であるイチョウ、都の鳥であるゆりかもめがデザインされています。基本的に東京都23区内で見られるマンホールです。JR東京駅八重洲口で撮影です。

神奈川県横浜市。横浜のシンボル、横浜ベイブリッジを中央に周りには船の操舵輪をデザインしています。こちらはJR大船駅笠間口付近で撮影しました。

千葉県千葉市。市の鳥であるコアジサシと市の木であるケヤキを中央に配し、周りに市の花である大賀ハスの花を配しています。中央の紋章は千葉市のコミュニケーションマークです。同じデザインで千葉市の市章バージョンもあります。JR千葉駅前そごう裏の新町交差点の歩道上で撮影しました。

埼玉県さいたま市。市の木ケヤキを上部に、下部左には市の花サクラソウ、右には市の花木サクラを配しています。大宮駅近くで撮影しましたが、旧大宮市のデザインもまだ残っているようです。

群馬県前橋市。市の花バラをデザインしていますが、中央と対角のバラのみ着色されています。JR前橋駅から上毛電気鉄道中央前橋駅へ通じる道での撮影です。

栃木県宇都宮市。市の木であるイチョウの葉をデザインし、中央には宇都宮市章が配置されています。東武宇都宮駅近くで撮影です。

茨城県水戸市。市の木であるウメをデザインしています。JR水戸駅北口で撮影しました。
マンホールの蓋は基本的に磨り減った場合に交換されることが多いので、歩道や人通りや車の少ない道路ではご当地マンホールではなく亀甲模様の古いマンホールが残っている場合もあります。平成の大合併で誕生した市町村では合併前の市町村のマンホールも残っています。またマンホールといっても、市町村の下水道だけではなく、県の広域下水道、上水道、都市ガス、消火栓、共同溝などもあり、都内では旧建設省や国土交通省、JR東日本、旧営団地下鉄、東京メトロなどもあります。ブラタモリではありませんが、町歩きをする際には下を見て歩いてみては。


11/4ディズニーシー

2018-11-04 19:47:21 | ディズニーシー

ハロウィン🎃も終わり、クリスマス🎄ムードになったパークへ久々のインパーク。まだクリスマスイベントは始まっていませんが、クリスマスのグッズを販売しているせいか、祝日の昨日は両パークとも入場制限がかかっていました。本日も混雑していましたが、ダッフィーを捕獲しに。

毎年恒例ですが、マクダックス・デパートメントストアの横の通りは、スクルージ・マクダック推しの飾り付け。マクダックス・デパートメントストアの提供で飾り付けしています、といったところでしょうか。

こちらも毎年楽しみなSSコロンビア号前の巨大なクリスマスツリー。今年は35周年ロゴが入っています。

混んでいたのであまり歩き回らずに買うものを買ってから、意外に空いていたリドアイルでハピエストセレブレーション・オン・ザ・シーを鑑賞して帰ってきました。