旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

ゼンショーサポーターズクラブに2度がっかり

2014-10-06 21:01:32 | 投資

 ブログは基本的に楽しい話題でと思っているもののさすがは「ゼンショー」です。やってくれます。

 1つ目はやさしくがっかりと書いてはいますが「怒り」です。

 本日、8月の上旬に1,500円(入会金500円、会費1000円)も払って申し込んだゼンショーサポーターズクラブの会員証が到着しました。

 そもそもの経緯はと言えば、いろいろなブログを見ていると会員証が届きました(今期のことなのかどうかははわからないところもありますが)などという記事もあったので、よくよく申込書を見るとは9月下旬までに会員証を送付しますと書いてあったところが始まりです。

 そこで、ゼンショサポーターズクラブの問い合わせ窓口に電話でもしようと電話番号欄をみれば、受付時間は平日の9:00から11:30、13:00から17:00までと書かれています。まあ、平日の昼休みを除く日中に電話できる環境にあるわけもないので仕方がなくメールで問い合わせをしました。

 そうすると、どうでしょう。メールを送信してから1週間あまり。同社から何の音沙汰もありませんでした。(笑)

 問い合わせのメールを見てからこっそりと会報誌を送付したわけではないとは思いますが、そんなこんなでゼンショーサポーターズクラブの会員証が本日届いた次第です。

 まあ、何でお金を支払ってまで「自浄作用で速やかに改革を目指す」(そんなの勝手にやればと言う感じです)という見出しのゼンショークラブなる広報誌を購入しなくてはいけないのかというのは、一連の送付物の中にゼンショーグループ各店で利用できる割引券である「特別お試し券」が付いているからです。

 ちなみに内容物の時系列もめちゃくちゃです。まず「会員証送付のお知らせ」の日付が平成26年9月吉日。そして「ZSC会報誌」および「特別お試し券」、「臨店レポート送付」のお知らせの日付が2014年8月吉日となっています。さらに10月5日に到着した「特別お試し券」の利用期限が、到着から1か月もない10月31日というのはちょっとひどいのではないかと思っています。やっぱり送付を忘れていた?

 一応ゼンショーからの手紙には「今回は会員証と、直近の刊行物(8月末発行)一式も同封させていただきますので・・・」と書いてありますが、やはり何か怪しさが。

 二つ目は「怒り」ではなくて「がっかり」の方ですが、特別お試し券の内容がしょぼすぎです。8枚の特別お試し券が付いているのですが、その内訳はグループ各店舗(すきやとかはま寿司ほか)、かつ、各店舗1メニュー限定の割引券です。

 しかも、指定されたメニューにしか使えません。さらに割引券1枚で4名まで利用できるのはとても普通だと思いますが、何とはま寿司の特製豚汁は1枚で1名しか利用できないとの制限が付いています。こんなところで300円(100円割引*3)けちってどうするのでしょう。

 そんなこんなで、期待が大きかった分だけがっかりです。同社がおかれている状況はなるべくしてなっているのかなと納得してしまいました。

 まあ、そんな会社に投資しているのですが。

(10月18日追記)

 とは言え、忙しくてメールの返信が遅くなっているのかと善意にも思ってみましたが、メールで問い合わせをしてから3週間が経過した10月18日になっても、ゼンショーからは何の音沙汰もありません。やはりひどい会社です。(笑) 


株式 ブログランキングへ


週末はいくら作りです

2014-10-06 08:00:00 | グルメ

 今年もいくら作りの季節がやってきました。例年、9月中旬ぐらいから10月の中旬までがいくら作りの季節です。

 今年も生筋子の価格は高止まりとなっており、安くてグラム350円、平均するとグラム400円という感じです。何年か前まではグラム250円ということもあったのですが、燃料代の高騰とかを考えると仕方がないのでしょうか。

 我が家では毎年、約5キロの生筋子を「いくら」にします。この作業は一度にやってもよいのですが、一度ピンポンの玉のようにはずむ「いくら」を作ったことがあり、リスク管理の観点から何度かに分けて作ることにしています。

 昨日お店に行ったところお魚コーナーには「卵は少し固めですがおいしいです」と書いてありました。大丈夫かなと自宅でいつものとおり作ってみたところ、5時間ほどで、またまた驚きのピンポン玉のようにはじく「いくら」が誕生してしまいました。

 固くなる原因はいろいろとあるようですが、鮭が川に近い所で捕獲された、または「いくら」の製造過程で真水に浸してしまったということが多いようです。今回は両方が原因だったのかなと思っています。

 そんなわけで、翌日も生筋子を購入し、おいしく「いくら」を作ることができました。

 

 


家族・子連れ旅行 ブログランキングへ