

透明「雄也くん、悟りってそもそもどんなモノ
だと思ってる

雄也「悟り・・・一種の境地みたいなものかな

透明「ふんふん

あると思うから、境地とは思うけど、
それって、どうすればたどり着くと思う

雄也「え~っ

透明「そもそも、悟りって1つなのかな~

雄也「えっ


透明「私も、悟りについて考えたことがあるのだけど、
悟るということは、色々な形があるように
思えるのだけど・・・。」
雄也「う~ん・・・もし、悟りがいくつもあるなら
どんなものが・・・。」
透明「悟りって、ようするに自分がそのことがらを
突き詰め、究極の域に達したときに初めて立てる
気持ちの場所なんじゃないかな~

雄也「と言うことは、自分の考えの中で、そこに
達するということ

透明「そうなると、悟りも色々なものが出てくるよね

雄也「・・・確かに、例えばこの世の成り立ちを知ることとか

透明「それだけじゃないかもね

自分自身を知ることも悟りかも

雄也「じゃあ、他人を知ることも悟り

透明「他にも、地球・宇宙・動物、それこそ考えとして
愛や勇気、希望や夢、突き詰めると神や仏にいたるまで、
全てにおいて悟りは存在するような気がしない

雄也「おおっ


色々な知識を吸収しなければいけないですね

透明「そうだね


色々なモノを吸収するためには、柔軟なモノの考え方が
もっとも大切かもしれないね

雄也「うわ~っ


透明「雄也くん



雄也「はい


これは、僕たちの考え方では、
必要性を感じてしまいましたね

透明「確かに、これは教祖様にお伺いしてみた方がいいかもね

雄也「そうですね

理解できたけど

取憑かれた人が自力で脱することが出来るのか

教祖様に聞いてみましょう


悟りにも種類があることが理解出来て来ましたね

透明「そうだね




ひとつ教祖様に聞いてみてください

雄也「はい

透明「教団の皆さんが目指している悟りとは、どの悟りなのか

雄也「おおっ



ふ~っ


雄也くんには、ものの考え方と疑問を解決する方法となる
ヒントを教えたつもりだが、後は、教祖様との対談で、
自分という人格を確立出来るだろう

さて



次回、教祖様の意外な行動で、話は急展開する

続く・・・。
これで多くの人が悩みを解決できるかもしれません

あなたの徳が積めますように

↓ ↓


にほんブログ村ランキング
↑ ↑
徳積みボタン2箇所


やっと晴れました。
悟りの境地 と 言えば 我が家の愛犬が三月に 亡くなりました。 一年くらい前から 身心ともに柔軟に なっちゃって こんな風に 年老いて 優しく なんでもニコニコで これが 悟りの境地に達しちゃってるかなぁって 思えた 毎日でした(かなり勉強になりました)。人も動物も いっしょですね{CARR_EMO_38}
あっ。 雄也君 と 教祖様 さてさて どうなっちゃうんだろう… 次回うp超楽しみにしてまっす{CARR_EMO_38}{CARR_EMO_18}
供養をうっかり一日休んでしまったら、もういちどやり直しでしょくか。
同じコメント 二回投稿しちゃったようです ごめんなさい 一つ消してくださいませm(__)m
了解です{グッド}
ひとつ消しておきますね{ルンルン}
いつもありがとう{キラリ}
残念ながら、最初から行うようにして下さい{ごめんなさい}
気持ちを毎日、子供に送り続けることが、
一番大切なことなので、お子さんの為にも
宜しくお願いしますね{ひらめき}